サッカーサーミ代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッカーサーミ代表の意味・解説 

サッカーサーミ代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 21:36 UTC 版)

サッカーサーミ代表
国または地域 サーミ
協会 サーミサッカー協会
監督 Ivar Morten Normark
ホームカラー
初の国際試合 1985年7月オーランド諸島
2-4
最大差勝利試合 2006年11月24日モナコ
21-1
最大差敗戦試合 1987年7月東ドイツ
0-6[1]
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
欧州選手権
出場回数 0回
ConIFAワールドフットボール・カップ
出場回数 1回
最高成績 10位(2014)

サッカーサーミ代表(サッカーサーミだいひょう)は、サーミサッカー協会により編成されるサーミのサッカーのナショナルチームである。サーミ人とはスカンジナビア半島北部ラップランド及びロシア北部コラ半島に居住する民族。サーミ代表は、FIFA及び、UEFAに加盟していない。

歴史

ノルウェースウェーデンフィンランド、ロシアにまたがるサーミ人の文化地域を代表するチームである。VIVAワールドカップでは第1回大会(2006年)の優勝国になっている。NF-Board及びConIFA会員でもあり、加盟国の中では強豪の部類に入る。

2014年にエステルスンドスウェーデン)で開催されたConIFAワールドフットボール・カップでは、ホスト国になった[2]。試合には大勢の地元サポーターが詰めかけ、躍進が予想されていた。しかし、地域リーグがシーズン中のため選手の大半が招集できず、学生主体で戦ったためか最後まで勢いに乗り切れなかった[2]。グループリーグでアブハジアに1-2,オクシタニアに0-1と連敗。順位決定戦1回戦ではタミル・イーラムに4-2と勝つも、順位決定戦2回戦でナゴルノ・カラバフに1-5と敗れ、10位(12チーム中)で地元の期待に応える事ができなかった[2]

ワールドカップの成績

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
VIVAワールドカップ
2006 優勝 3 3 0 0 41 1
2008 3位 5 2 1 2 9 8
2009 3位 4 1 1 2 12 12
2010 不参加
2012
ConIFAワールドフットボール・カップ
2014 10位 4 1 0 3 6 11
2016 5位 5 3 0 2 10 4
合計 5/7 21 10 2 9 78 36

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッカーサーミ代表」の関連用語

サッカーサーミ代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッカーサーミ代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカーサーミ代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS