サッカーミクロネシア連邦代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/12 23:19 UTC 版)
|
||||
|---|---|---|---|---|
| 国または地域 | |
|||
| 協会 | ミクロネシア連邦サッカー協会 | |||
| 愛称 | The Four Star | |||
| 監督 | Shimon Shenhar | |||
|
|
||||
| 初の国際試合 | 1999年6月対グアム 0-3 |
|||
| 最大差勝利試合 | 1999年7月12日対北マリアナ諸島 7-0 |
|||
| 最大差敗戦試合 | 2003年6月30日対ニューカレドニア 0-18 |
|||
| FIFAワールドカップ | ||||
| 出場回数 | 0回 | |||
| OFCネイションズカップ | ||||
| 出場回数 | 0回 | |||
サッカーミクロネシア連邦代表(サッカーミクロネシアれんぽうだいひょう)は、ミクロネシア連邦サッカー協会(FSMFA)によって編成されるミクロネシア連邦のサッカーのナショナルチームである。ミクロネシア連邦はFIFAに加盟していないため、ワールドカップやOFCネイションズカップに参加する事は出来ない。
2015年のパシフィックゲームズサッカー競技では、グループリーグ3試合でタヒチに0-30,フィジーに0-38,そして最終試合となったバヌアツに0-46で3試合続けて30点以上の大差を付けられるという、記録的な惨敗だった[1](尚、この大会ではU-23代表メンバーが出場しているため、フル代表戦ではなくギネス記録と認定されない)。
パシフィックゲームズの成績
| 開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 不参加 | |||||||
| グループリーグ敗退 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 52 | |
| 不参加 | |||||||
| 合計 | 1/13 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 52 |
脚注
- ^ 史上最弱!? 3試合で114失点を喫したミクロネシア代表(動画付)theWORLD、2015年7月8日記事
外部リンク
- サッカーミクロネシア連邦代表のページへのリンク




