サッカークック諸島代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 17:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | |||
協会 | クック諸島サッカー協会 | |||
監督 | ティム・ジャークス | |||
最多出場選手 | Joseph Chambers | |||
最多得点選手 | Stentor Mani, Nikorima Te Miha(2得点) | |||
| ||||
初の国際試合 |
1971年9月2日対タヒチ 0-30 | |||
最大差勝利試合 |
2000年6月12日対アメリカ領サモア 3-0 | |||
最大差敗戦試合 |
1971年9月2日対タヒチ 0-30 | |||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 0回 | |||
OFCネイションズカップ | ||||
出場回数 | 3回 | |||
最高成績 | 1次リーグ敗退 (1998, 2000, 2004) | |||
サッカークック諸島代表(サッカークックしょとうだいひょう)は、クック諸島サッカー協会(CIFA)によって編成されるサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは首都、アバルアにあるナショナル・スタジアム (en)。
成績
FIFAワールドカップ
クック諸島サッカー協会設立(1971年)以降について記載
- 1974年 - 1994年 - 不参加
- 1998年 - 予選敗退
- 2002年 - 予選敗退
- 2006年 - 予選敗退
- 2010年 - 予選敗退
- 2014年 - 予選敗退
- 2018年 - 1次予選敗退
- 2022年 - 棄權(COVID-19)
OFCネイションズカップの成績
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | ||||||
![]() | |||||||
1996 | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 19 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 22 |
![]() |
棄権 | ||||||
![]() |
予選敗退 | ||||||
2008 | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
合計 | 2/10 | 4 | 0 | 0 | 4 | 1 | 41 |
パシフィックゲームズの成績
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 61 |
![]() |
不参加 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 1 | 0 | 3 | 2 | 37 |
![]() |
不参加 | ||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 1 | 0 | 3 | 4 | 9 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 1 | 0 | 3 | 4 | 15 |
合計 | 4/13 | 15 | 3 | 0 | 12 | 12 | 122 |
- サッカークック諸島代表のページへのリンク