ゴ・エンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴ・エンの意味・解説 

ご‐えん【後宴】

読み方:ごえん

神祭翌日潔斎(けっさい)を解いたあとで催される酒宴

大きな宴のあと、場所や日を改めたりして、さらに催される宴。

人々のこなたに集ひ給へついでに、いかで物の音(ね)試みてしがな。私の—あるべし」〈源・初音

江戸時代町家遊里などで、節句祭礼花見などの翌日


ご‐えん【後燕】

読み方:ごえん

こうえん(後燕)


ご‐えん【御縁】

読み方:ごえん

「縁23」の美化語


ご‐えん【誤×嚥】

読み方:ごえん

[名](スル)飲食物唾液誤って気管入ってしまうこと。また、異物間違って飲んでしまうこと。


後宴

読み方:ゴエン(goen

祭り翌日、または翌日おこなわれる慰労宴会のこと。


語園

読み方:ゴエン(goen

分野 随筆

年代 江戸前期

作者 著者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゴ・エンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴ・エンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS