コーナリングパワー
タイヤの横滑り角に対するコーナリングフォースの立ち上がり勾配をいい、おもに、横滑り角0度もしくは、0~ 1度の値が使われる。CPと略称し、1kN/degなどと表す。横滑り角が小さいときは、コーナリングフォースは直線的に増加すること、一般の走行で必要な横滑り角の範囲は4~5度であることから、この勾配としての扱いは非常に便利であり、操縦安定性の解析に頻繁に使われる。バイアスタイヤからスチールベルトラジアルタイヤへの変遷で操縦安定性は大幅に向上したが、その主因はCPの向上にあったといえる。CPへの影響要因は多いが、空気圧のアップ、タイヤの偏平化、ワイドリム、摩耗などは、一般にCPの向上の効果である。
- コーナリングパワーのページへのリンク