コートとポスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 08:24 UTC 版)
ゴールポストはバスケットボールと異なり、バスケットゴールの後ろ側に板(バックボード)が設置されていないリングのみのゴールを使用する。シュートしたボールがゴールリング内に入ると得点が加算される。 ネットボールコートは屋内、屋外ともに使用可能。バスケットボールコートが使われることもある。サイドラインは横方向に30.5メートル、バックライン縦方向に15.25メートル。コートは3分割され、攻撃側ゴールサード、センターサード、守備側ゴールサードに分けられる。センターサード(中央コート)の真ん中に、直径0.9メートルのセンターサークルを置く。ゴールサークルは半径4.9メートル。ゴールポストの高さは3.05メートル、リング内径は38センチメートル。小児向け規格では成人向け規格よりやや小さな規格を採用している。ライン幅は5センチメートル。ライン上はコート内となる。競技者の年齢に合わせ柔軟に規定変更ができる。
※この「コートとポスト」の解説は、「ネットボール」の解説の一部です。
「コートとポスト」を含む「ネットボール」の記事については、「ネットボール」の概要を参照ください。
- コートとポストのページへのリンク