コントロールサーフェス型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/20 13:36 UTC 版)
「MIDIコントローラー」の記事における「コントロールサーフェス型」の解説
コントロールサーフェス(フィジカルコントローラー)型MIDIコントローラーは、ミキサーと同様にフェーダー/パン/ソロ/ミュートなどの操作用のスライダー/ロータリーエンコーダー/スイッチなどを備える。操作によって送信するMIDIメッセージは機種によって多様であるが、事実上の共通プロトコルとして、Mackie社の『Human User Interface』(HUI)または『Mackie Control』と同等のMIDIメッセージマッピングが用いられることがある(HUI/Mackie Controlエミュレーションモード)。 フィードバック対応のものでは、該当の操作子がサーボモーターや自照式インジケーターによってオートメーション可能になっており、ホストシステム(デジタル・オーディオ・ワークステーションなど)からMIDIメッセージを受信することで、操作子や表示部がホストシステム側のパラメーターを反映して連動する。タッチセンス対応のものでは、該当の操作子が指の接触を感知可能になっており、接触に応じてオートメーション動作を中断して手動操作に切り替えるといったことができる。 コントロールサーフェス型MIDIコントローラーには、トランスポート操作部が備えられているものもある。トランスポート操作部はミュージックシーケンサーやデジタル・オーディオ・ワークステーション、マルチトラック・レコーダーといった再生記録機器の駆動を制御するもので、再生/停止/巻き戻し/早送り/記録などを操作するボタン/ホイールなどを備える。トランスポートの操作によって、MIDIマシンコントロール(MMC)のMIDIメッセージを送信する。 コントロールサーフェス型MIDIコントローラー。 チャンネル選択式のコントロールサーフェス型MIDIコントローラー。 タッチパネルによるコントロールサーフェス型MIDIコントローラー。 デジタルミキサーにもMIDI送信可能なものがある。
※この「コントロールサーフェス型」の解説は、「MIDIコントローラー」の解説の一部です。
「コントロールサーフェス型」を含む「MIDIコントローラー」の記事については、「MIDIコントローラー」の概要を参照ください。
- コントロールサーフェス型のページへのリンク