コンシェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > コンシェルの意味・解説 

コンシェル

コンシェルジュ」(concierge)を略した形。コンシェルとはフランス語由来し日本語で言う「執事」に相当する意味合いを持つ語。NTTドコモサービスに「iコンシェル」がある。

コンシェルジュ

(コンシェル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 13:49 UTC 版)

ショッピングモールに於けるコンシェルジュ。
日本のホテルロビーに設置されたコンシェルジュデスク。

コンシェルジュまたはコンシェルジェフランス語: concierge[† 1])とは、サービス業の一つ。

コンシェルジュという言葉は、本来フランス語では「集合住宅(アパルトマン)の管理人」という程度の意しか持たない単語である。そこから解釈を広げ、ホテルの宿泊客のあらゆる要望、案内に対応する「総合世話係」というような職務を担う人の職業名として使われている。宿泊客のあらゆる要望に応えることをそのモットーとしていることもあり、「(宿泊客の要望に対して)決してNOとは言わない」と言われている。

歴史

中世の時代から、コンシェルジュは巡礼者が訪れる教会に常に在中し、ホスピタリティー(思いやりと暖かさ)をもって巡礼者を迎え、旅にまつわるトラブルを解決し、次の目的に正しく導く手伝いをしていた、という歴史が存在する[1]

団体

国際的でかつ最も権威の高いコンシェルジュ団体として、1929年フランスで設立されたLes Clefs d'Or (レ・クレドール=金の鍵)があり、会員は“交差した2本の金色の鍵”のバッジを襟に着けている。

派生

近年はホテルに限らず、ステーションコンシェルジュ(JR)やボーテ・コンシェルジュ(伊勢丹)など、種々の施設で同様の役割を担う人をコンシェルジュと呼ぶような使い方や、サービス体系として「コンシェルジュサービス」という呼び方もされている。

ホテルのコンシェルジュ同様にマンションのフロントで居住者向けの生活サポートサービスを提供するスタッフを「コンシェルジュ」と呼び、こちらはフランス語の原義に近い意味合いとなる。

また、ギフトの分野では、カタログギフトのように多数の品、サービス中から商品を選ぶのではなく、ギフトを贈られた側が質問(好きな色、好きな香り、年代、趣味など)に答えることによってその道のプロが最適な商品を選択、ブレンドして送付してくれる「コンシェルジュギフト」と呼ばれる商品がある。

さらに、インターネットサービスの分野でも、ポンシェルジュ(クーポンとコンシェルジュの造語/共同購入クーポンサイト)のように新造語の一部として使われている例もある。

脚注

注釈

  1. ^ フランス語発音: [kɔ̃sjɛʁʒ]

出典

  1. ^ 池田里香子 (2010). “ホテル業に於けるコンシェルジュという職業のルーツをフランスの国に探る”. 実践女子短期大学紀要 第31号: 119. NAID 120005552887. 

関連項目

外部リンク


「コンシェル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンシェル」の関連用語

コンシェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンシェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンシェルジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS