1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技の意味・解説 

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技

(コルティナダンペッツォオリンピックにおけるアルペンスキー競技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 00:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックアルペンスキー競技(1956ねんコルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキーきょうぎ)は、1956年1月27日から2月3日までの競技日程で実施された。

概要

男女それぞれ3種目で争われた。男子種目においてオーストリアのトニー・ザイラーが全種目で優勝を果たした。なお、今大会もアルペンスキー世界選手権を兼ねている。

競技結果

男子

種目
男子滑降  トニー・ザイラー
オーストリア (AUT)
2分52秒2  レーモン・フェレー
スイス (SUI)
2分55秒7  アンデアル・モルテラー
オーストリア (AUT)
2分56秒2
男子大回転  トニー・ザイラー
オーストリア (AUT)
3分00秒1  アンデアル・モルテラー
オーストリア (AUT)
3分06秒3  ヴァルター・シュスター
オーストリア (AUT)
3分07秒2
男子回転  トニー・ザイラー
オーストリア (AUT)
3分14秒7  猪谷千春
日本 (JPN)
3分18秒7  スティグ・ソランダー
スウェーデン (SWE)
3分20秒2

女子

種目
女子滑降  マドレーヌ・ベルトート
スイス (SUI)
1分40秒7  フリーダ・デンツァー
スイス (SUI)
1分45秒4  ルシール・ウィーラー
カナダ (CAN)
1分45秒9
女子大回転  オジー・ライヒャート
東西統一ドイツ (EUA)
1分56秒5  ヨゼフィーヌ・フランドゥル
オーストリア (AUT)
1分57秒8  ドロテア・ホッホライトナー
オーストリア (AUT)
1分58秒2
女子回転  レネ・コリヤール
スイス (SUI)
1分52秒3  レギーナ・シェプフ
オーストリア (AUT)
1分55秒4  エフゲニヤ・シドロワ
ソビエト連邦 (URS)
1分56秒7

各国メダル数

国・地域
1 オーストリア (AUT) 3 3 3 9
2 スイス (SUI) 2 2 0 4
3 東西統一ドイツ (EUA) 1 0 0 1
4 日本 (JPN) 0 1 0 1
5 スウェーデン (SWE) 0 0 1 1
カナダ (CAN) 0 0 1 1
ソビエト連邦 (URS) 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのアルペンスキー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS