コリン・バージェスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コリン・バージェスの意味・解説 

コリン・バージェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 04:17 UTC 版)

コリン・バージェス
出生名 Colin John Burgess
生誕 (1946-11-16) 1946年11月16日
出身地 オーストラリア
ニューサウスウェールズ州シドニー市
死没 (2023-12-16) 2023年12月16日(77歳没)
職業 ミュージシャン
担当楽器 ドラムス
活動期間 1968年 - 2023年

コリン・バージェス(Colin Burgess、1946年11月16日 - 2023年12月16日)は、オーストラリアミュージシャン

経歴

ニューサウスウェールズ州シドニー市出身。

1968年から1972年までザ・マスターズ・アプレンティシズ (The Masters Apprentices) のドラマーを務め、1973年にはAC/DCの結成に参加した。

1973年11月にAC/DCが結成されたときのラインナップは、マルコム・ヤングリズムギター)、アンガス・ヤングリードギター)、デイヴ・エヴァンスリード・ヴォーカル)、ラリー・ヴァン・クリートベース)と、バージェス(ドラム)だった。

しかしバージェスは、1974年2月に、酔っぱらってステージに上がったため解雇された。後釜はすぐには決まらず、しばらくの間は何人ものドラマーたちが入れ替わりながら穴を埋めていたが、最終的にはフィル・ラッドがメンバーとして固定された。1975年9月に、ラッドがメルボルンで喧嘩に巻き込まれて手を負傷した時には、数週間にわたってバージェスが呼び戻されてラッドの代役を務めた。

バージェスは、兄弟であるデニー (Denny Burgess[1]) とともに、1970年代末から1980年代初めにかけてロック・ポップのバンドHis Majestyを始め、デイ・プリチャード (Dai Pritchard) (後に、Billy ThorpeRose Tattooなど)をギターに据えた。このバンドはやがて名をGood Time Charlieと改め、新しいギタリストにジョン・ボティカ(John Botica)を迎えてバンドを再編し、1997年にはプロデューサーにジョン・ロビンソン (John Robinson、元Black Feather) を迎えたアルバム『Adults Only』を発表して、東南アジアをツアーした[2]

1998年、バージェスは、ザ・マスターズ・アプレンティシズの一員として、オーストラリア版のロックの殿堂にあたるARIA Hall Of Fameの殿堂入りを果たした[3]

その後は、デニーとともにザ・バージェス・ブラザース・バンドと名乗って演奏や録音を続けていた。

2023年12月16日に訃報が発表された[4]。77歳没。

出典・脚注

参考文献

  • Two Sides To Every Glory, Paul Stenning, 2005
  • "Metal Hammer & Classic Rock present AC/DC", Metal Hammer magazine special, 2005



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリン・バージェス」の関連用語

コリン・バージェスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリン・バージェスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリン・バージェス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS