レイザーズ・エッジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レイザーズ・エッジの意味・解説 

レイザーズ・エッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/16 00:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レイザーズ・エッジ
AC/DCスタジオ・アルバム
リリース
録音 1989年 - 1990年 リトル・マウンテン・スタジオ(バンクーバー
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
時間
レーベル アトコ・レコード(オリジナル盤)
エピック(リイシュー盤)
プロデュース ブルース・フェアバーン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 2位(アメリカ)
  • 3位(オーストラリア)
  • 4位(イギリス)
  • AC/DC アルバム 年表
    ブロウ・アップ・ユア・ヴィデオ
    (1988年)
    レイザーズ・エッジ
    (1990年)
    ライヴ
    (1992年)
    ミュージックビデオ
    「Thunderstruck」 - YouTube
    「Moneytalks」 - YouTube
    「Are You Ready」 - YouTube
    テンプレートを表示

    レイザーズ・エッジ』(The Razors Edge)は、AC/DC1990年に発表したアルバム。

    解説

    ザ・ファームクリス・スレイドが、新ドラマーとして加入。しかし、1994年にはフィル・ラッドがバンドに復帰したため、本作はクリス在籍時としては唯一のスタジオ・アルバムとなった。ブルース・フェアバーンをプロデューサーに起用し、レコーディングはブルース所有のリトル・マウンテン・スタジオで行われた。本作制作当時、ヴォーカリストのブライアン・ジョンソンは私生活で問題を抱えていたため、作詞もアンガス・ヤングマルコム・ヤングの2人だけで行われた[1]

    本作からの第1弾シングル「サンダーストラック」は、1999年公開の映画『バーシティ・ブルース』のサウンドトラックに使用され[2]、2008年にはNBAチームのオクラホマシティ・サンダーのテーマ曲に使用された[3]

    収録曲

    全曲アンガス・ヤングマルコム・ヤングの共作。

    1. サンダーストラック - "Thunderstruck" - 4:52
    2. ファイアー・ユア・ガンズ - "Fire Your Guns" - 2:53
    3. マネートークス - "Moneytalks" - 3:45
    4. レイザーズ・エッジ - "The Razors Edge" - 4:22
    5. ミストレス・フォー・クリスマス - "Mistress for Christmas" - 3:59
    6. ロック・ユア・ハート・アウト - "Rock Your Heart Out" - 4:06
    7. アー・ユー・レディ - "Are You Ready" - 4:10
    8. ガット・ユー・バイ・ザ・ボールズ - "Got You by the Balls" - 4:30
    9. ショット・オブ・ラヴ - "Shot of Love" - 3:56
    10. レッツ・メイク・イット - "Let's Make It" - 3:32
    11. バッド・ラック - "Goodbye & Good Riddance to Bad Luck" - 3:13
    12. イフ・ユー・デアー - "If You Dare" - 3:18

    参加ミュージシャン

    脚注

    1. ^ 日本盤CD(2008年再発盤、SICP 2042)ライナーノーツ(アラン・ディペルナ)p.3
    2. ^ Varsity Blues (1999)-Soundtracks- (IMDb.com)
    3. ^ 早野明生 (2008年11月25日). “NHKスポーツオンライン-ちょっと読ん得?”. NHK. 2008年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月6日閲覧。

    レイザーズ・エッジ

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 18:09 UTC 版)

    コーディ・ホール」の記事における「レイザーズ・エッジ」の解説

    父であるスコット・ホールフィニッシャー知られるハイジャック・バックブリーカー体勢で頭の上まで相手担ぎ上げ前方投げ捨てるタイプパワーボム

    ※この「レイザーズ・エッジ」の解説は、「コーディ・ホール」の解説の一部です。
    「レイザーズ・エッジ」を含む「コーディ・ホール」の記事については、「コーディ・ホール」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「レイザーズ・エッジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「レイザーズ・エッジ」の関連用語

    レイザーズ・エッジのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    レイザーズ・エッジのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのレイザーズ・エッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコーディ・ホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS