コラボレーティブ活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/28 01:30 UTC 版)
「ロスタム・バトマングリ」の記事における「コラボレーティブ活動」の解説
2010年、ロスタムが作曲しキッド・カディとベスト・コーストのベサニー・コセンティーノがフィーチャリングで参加した楽曲「All Summer」がコンバースの音楽シリーズの一環でリリースされた。 2014年、ロスタムはザ・ウォークメンのハミルトン・リーサウザーのソロアルバム『Black Hours』にソングライターとして2曲参加した。また、Charli XCXのアルバム『Sucker』の楽曲「Need Ur Luv」にプロデュースで参加した。またこの年、ケネス・ロナーガンの舞台『This Is Our Youth』にオリジナル楽曲を提供した。 2015年、カーリー・レイ・ジェプセンのアルバム『Emotion』に4曲でソングライターとプロデューサーとして参加した。 2016年、ロスタムはHamilton Leithauser and Rostam名義でハミルトン・リーサウザーとのコラボアルバム『I Had a Dream That You Were Mine』をリリースする。2人は、アルバムからのシングル「1000 Times」をザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベアで演奏した。また、アルバムからの楽曲「In a Black Out」はiPhone7のコマーシャルに使用された。さらにこの年には、フランク・オーシャンのアルバム『Blonde』に収録された楽曲「Ivy」と「Seigfried」にソングライターとプロデューサーとして参加する。またソランジュのアルバム『A Seat at the Table』では楽曲「F.U.B.U.」に演奏で参加した。 2017年、ハイムのアルバム『Something to Tell You』に5曲で参加した。 2018年、マギー・ロジャースのデビューアルバム『Heard It in a Past Life』に収録された「Fallingwater」にソングライター・プロデューサー・プレイヤーとして参加する。 2019年、脱退したヴァンパイア・ウィークエンドのニューアルバムの制作に参加する。また、ハイムのシングル「Summer Girl」にソングライター・プロデューサーとして参加する。 2020年、ハイムのアルバム『Women in Music Pt. III』に参加する。アルバムのプロモーションではバックバンドのメンバーとして一部のライブに参加し、テレビにも一緒に出演した。
※この「コラボレーティブ活動」の解説は、「ロスタム・バトマングリ」の解説の一部です。
「コラボレーティブ活動」を含む「ロスタム・バトマングリ」の記事については、「ロスタム・バトマングリ」の概要を参照ください。
- コラボレーティブ活動のページへのリンク