コムソモーレツ/アドミラル・フロタ・ロボフ/ウクライナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:38 UTC 版)
「スラヴァ級ミサイル巡洋艦」の記事における「コムソモーレツ/アドミラル・フロタ・ロボフ/ウクライナ」の解説
詳細は「ウクライナ (ミサイル巡洋艦)」を参照 4番艦は「コムソモール団員」を意味する「コムソモーレツ(«Комсомолец»)」の艦名で1984年8月29日起工したが、1985年3月23日に「アドミラル・フロタ・ロボフ」に改名した。1990年8月11日進水したものの、ソ連崩壊後の1993年3月18日に工事中止となった。 1998年2月17日にウクライナへの受領がレオニード・クチマ大統領によって決断されたのに伴い、改名された。 2001年にウクライナ海軍で就役する予定であったが、予算不足のため、完成度95パーセントの最終艤装状態のまま放置されたため、2010年5月にはロシアが当艦の完成に協力するとヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領は述べた。ロシアは2013年末までに未完成巡洋艦「ウクライナ」を購入するか否かを決定するとしていたが、2014年のクリミア危機による両国関係の悪化により、この件は消失した。 2014年3月18日、ウクライナは未完成の「ウクライナ」を売却する方針であることを発表したが、「ウクライナ」はその後も係留されたままである。
※この「コムソモーレツ/アドミラル・フロタ・ロボフ/ウクライナ」の解説は、「スラヴァ級ミサイル巡洋艦」の解説の一部です。
「コムソモーレツ/アドミラル・フロタ・ロボフ/ウクライナ」を含む「スラヴァ級ミサイル巡洋艦」の記事については、「スラヴァ級ミサイル巡洋艦」の概要を参照ください。
- コムソモーレツ/アドミラル・フロタ・ロボフ/ウクライナのページへのリンク