コハリスゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > コハリスゲの意味・解説 

小針薹

読み方:コハリスゲ(koharisuge)

カヤツリグサ科多年草


小針薹

読み方:コハリスゲ(koharisuge)

カヤツリグサ科多年草

学名 Carex hakonensis


コハリスゲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コハリスゲ
コハリスゲ(岐阜県中津川市・5月)
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉類 monocots
階級なし : ツユクサ類 commelinids
: イネ目 Poales
: カヤツリグサ科 Cyperaceae
: スゲ属 Carex
: コハリスゲ C. hakonensis
学名
Carex hakonensis Franch. et Sav. 1877

コハリスゲ Carex hakonensisカヤツリグサ科スゲ属植物。単独の小穂を持つ小柄なスゲである。

特徴

小柄な多年生草本[1]根茎は短く、は束になって生じる。草丈は花茎の高さが10-20cm程度、全体に柔らかい。根出葉は細く、葉幅は1mm以下程度しかない。浅緑色をしており、縁は多少ざらつく[2]

花期は6-8月。小穂は花茎の先端に一個だけつく。花茎は鈍い稜があって多少ざらつくか、あるいは滑らかとなっている。小穂の基部にはない[3]。小穂は長さが3-5mmしかなく、先端部にはごく短い雄花部がある。雄花鱗片は淡褐色で先端は鈍く尖る[4]。雌花の鱗片は果胞の1/3程度の長さで、褐色をしており、先端は鈍く尖っている。果胞は長さ2-2.5mm、やや扁平でほとんど脈がない。形は長卵形で先端は短い嘴となり、口部は凹んでおり、成熟すると反り返って軸にほぼ垂直に近くなる[5]。また成熟しても膨らまず、内部の果実に密着してこれを包み、膜質で内部の果実が透けて見える。痩果は楕円形~卵形で長さ1.5mm[6]。柱頭は3つに裂ける。なお雄花鱗片や雌花鱗片、果胞は熟するととても落ちやすい[7]

和名は小針菅の意で、細く針状の植物体の姿に基づく[8]。別名にコケスゲがある。

分布と生育環境

日本では北海道から本州の近畿以北、それに四国九州から知られ、国外では朝鮮に分布がある[9]。その生息域については星野他(2011)はブナ帯からシラビソ帯としており、また勝山(2015)は同様ながら、シラビソ帯が中心であり、ブナ帯に出現することは希、としている。

森林内に生える[10]。特に水湿のある斜面に生える[11]

分類、類似種など

茎の先端に単独の小穂を持ち、果胞が丸くて先端があまり尖らず、成熟すると反り返るスゲはまとめてハリスゲ節 Sect. Rarae とされている[12]。この類には日本で10種ほどが知られるが、やや細長い小穂を持つハリガネスゲ、マツバスゲ、シモツケハリスゲ以外はどれも本種とよく似ている。特にヒカゲハリスゲ C. onoei はよく似ており、花茎の上部がざらつくこと、果胞が膨らまないで痩果に密着していることなどが共通している。違いとしてはこの種の方が葉幅が広く(1-3mm)、また果胞に細かな脈が多い点が挙げられる。

出典

  1. ^ 以下、主として勝山(2015),p.35
  2. ^ 星野他(2011),p.72
  3. ^ 大橋他編(2015),p.301
  4. ^ 星野他(2011),p.72
  5. ^ 星野他(2011),p.72
  6. ^ 星野他(2011),p.72
  7. ^ 牧野原著(2017),p.328
  8. ^ 大橋他編(2015),p.301
  9. ^ 勝山(2015),p.35
  10. ^ 勝山(2015),p.35
  11. ^ 大橋他編(2015),p.301
  12. ^ 以下、主として勝山(2015),p.p.33-43

参考文献

  • 星野卓二他、『日本カヤツリグサ科植物図譜』、(2011)、平凡社
  • 勝山輝男、『日本のスゲ 増補改訂版』、(2015)、(文一総合出版)
  • 大橋広好他編、『改定新版 日本の野生植物 1 ソテツ科~カヤツリグサ科』、(2015)、平凡社
  • 牧野富太郎原著、『新分類 牧野日本植物図鑑』、(2017)、北隆館


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コハリスゲ」の関連用語

コハリスゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コハリスゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコハリスゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS