コシキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コシキの意味・解説 

こ‐しき【古式】

読み方:こしき

昔から伝わっているやり方。「—にのっとる」「式典を—ゆかしく執り行う

[補説] 文化庁発表した平成22年度国語に関する世論調査」では、「古くからのやり方のっとった様子で」を表現するとき、本来の言い方とされる「古式ゆかしく」を使う人が67.3パーセント、本来の言い方ではない「古式豊かに」を使う人が15.2パーセントという結果出ている。


こしき【×甑】

読み方:こしき

昔、強飯(こわいい)などを蒸すのに使った器。底に湯気を通す数個小さ穴を開けた鉢形素焼き土器で、湯釜の上にのせて使った。のちの、蒸籠(せいろう)にあたる。


こしき【×轂】

読み方:こしき

牛車(ぎっしゃ)などの車の輪の中央の太い部分で、放射状差し込まれた輻(や)の集まっている所。その中心に車軸通っている。


読み方:コシキ(koshiki)

湯釜にのせ穀物を蒸す調理器。


越木

読み方:コシキ(koshiki)

江戸時代木曽山林伐木して運搬翌年まわした材木

別名 作り置き


小敷

読み方:コシキ(koshiki)

所在 福岡県北九州市若松区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コシキ」の関連用語

コシキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コシキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS