ゲートアレイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > LSI > ゲートアレイの意味・解説 

ゲートアレイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 13:42 UTC 版)

システムLSI」の記事における「ゲートアレイ」の解説

ゲートアレイは、メタル配線前のベーシック・セル配列の状態である「マスター・スライス」までが固定提供されユーザーこの上重ねメタル配線層を指定して製造される修正比較的簡単であり、短納期設計も簡単であるが、ベーシック・セル以外の回路得られ配線長も長くなる。マスター・スライスまでのマスク汎用なので安くなる。チップサイズはいくつかの規定内から選ぶので、ムダ生じやすい。

※この「ゲートアレイ」の解説は、「システムLSI」の解説の一部です。
「ゲートアレイ」を含む「システムLSI」の記事については、「システムLSI」の概要を参照ください。


ゲートアレイ (英: gate array)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 14:32 UTC 版)

ASIC」の記事における「ゲートアレイ (英: gate array)」の解説

基本となる論理回路ゲート回路)を一面敷き詰めた下地」を予め製造しておき、個別品種向けの配線層のみ注文に応じて作りこんで製品とする。配線層の製造工程だけで済むため製造期間短く下地大量に製造するためコスト的に有利。反面標準ゲート組み合わせ回路構成するため集積度性能は劣る。

※この「ゲートアレイ (英: gate array)」の解説は、「ASIC」の解説の一部です。
「ゲートアレイ (英: gate array)」を含む「ASIC」の記事については、「ASIC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲートアレイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




ゲートアレイと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からゲートアレイを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からゲートアレイを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からゲートアレイ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲートアレイ」の関連用語

ゲートアレイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲートアレイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのシステムLSI (改訂履歴)、ASIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS