グローバルアドレスとローカルアドレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グローバルアドレスとローカルアドレスの意味・解説 

グローバルアドレスとローカルアドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:33 UTC 版)

MACアドレス」の記事における「グローバルアドレスとローカルアドレス」の解説

IEEEOUI検索するOUI検索ページで6アドレス入力する登録されている製造者名が表示される先頭オクテットビット0x02がグローバルアドレスとローカルアドレスを識別するビットで、GLビット呼ばれるOFFであればグローバルアドレス、ONであればローカルアドレスであることを示している。また、先頭オクテットビット0x01がユニキャストとマルチキャスト識別するビットで、IGビット呼ばれる詳細は、英文記事MAC address#Address details参照グローバルアドレス場合世界中MACアドレス管理行なっているIEEE料金支払って割り当てと登録を受けている。上位3オクテットOUI(Organizationally Unique Identifier)と呼ばれるOUI割り当てられた各製造者下位3オクテット独自に重複しないように割り当てており、1つOUI割り当てを受けることで16777216個の製品個別MACアドレス割り振れる。この仕組みにより、原則としてMACアドレス世界中で唯一の番号となる。IEEEではOUIの登録データWebで検索できるようにしている。 IPv4では、MACアドレスIPアドレス相互変換には、ARPRARPというプロトコル用いる。IPv6では、MACアドレスIPアドレス相互変換には、ICMPv6規定されている近隣探索プロトコルNeighbor discovery, NDP)を用いる。

※この「グローバルアドレスとローカルアドレス」の解説は、「MACアドレス」の解説の一部です。
「グローバルアドレスとローカルアドレス」を含む「MACアドレス」の記事については、「MACアドレス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グローバルアドレスとローカルアドレス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グローバルアドレスとローカルアドレス」の関連用語

グローバルアドレスとローカルアドレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グローバルアドレスとローカルアドレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMACアドレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS