グローバルアラインメントとローカルアラインメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/08 02:55 UTC 版)
「シーケンスアラインメント」の記事における「グローバルアラインメントとローカルアラインメント」の解説
グローバルアラインメントとローカルアラインメントの違いを表す図。配列が十分に似ていない場合、グローバルアラインメントではギャップが多くなる。 グローバルアラインメントとは配列中の全残基がアラインメントされるようにしたもので、ほぼ同じ長さの配列間での比較に有効である。ローカルアラインメントは、配列が全体としては似ておらず、部分的類似を見つけたい場合に有効である。
※この「グローバルアラインメントとローカルアラインメント」の解説は、「シーケンスアラインメント」の解説の一部です。
「グローバルアラインメントとローカルアラインメント」を含む「シーケンスアラインメント」の記事については、「シーケンスアラインメント」の概要を参照ください。
- グローバルアラインメントとローカルアラインメントのページへのリンク