グレートシングMk-IIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グレートシングMk-IIの意味・解説 

グレートシングMk-II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 19:09 UTC 版)

グレートシング」の記事における「グレートシングMk-II」の解説

ダライアス外伝登場するグレートシングは、上顎に歯が生えており、同ゲーム内ダライアスⅠに登場した他のリメイクボス同様、出現前に浮遊機雷現れる正式名称は”グレートシングMk-II”という。 最終ステージで倒すと、それまで戦い光景が嘘のように消え去ってしまい全て幻影のようなのだったというエンディングとなる。ポニーキャニオンから1994年発売された『ダライアス外伝』のアルバム解説書によると、全ての敵は幻影であり、シルバーホークパイロットが強い敵と、より強い戦う力を求めると、更に強い幻影現れるとされ、その幻影頂点ベルサー旗艦である本艦だといえそうなものがある。 尚、登場ステージ初代ダライアス都市地帯になっており、バーミリオンコロナタス宇宙洞窟ゾーン潜んでいるのと同じく、Ⅰを知るプレイヤーへのファンサービス思える演出(但し、初代ダライアスグレートシング待ち受けているのは都市地帯ではなく海底基地)がある。

※この「グレートシングMk-II」の解説は、「グレートシング」の解説の一部です。
「グレートシングMk-II」を含む「グレートシング」の記事については、「グレートシング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレートシングMk-II」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレートシングMk-II」の関連用語

グレートシングMk-IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレートシングMk-IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグレートシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS