グリーゼ783とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリーゼ783の意味・解説 

グリーゼ783

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 07:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グリーゼ783
星座 いて座
見かけの等級 (mv) 5.31/11.5
分類 K型主系列星赤色矮星連星
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  20h 11m 11.94s [1]
赤緯 (Dec, δ) –36° 06′ 04.4″ [1]
視線速度 (Rv) -129.8 km/s
固有運動 (μ) RA:456.99 ± 0.33 [1]mas/yr
Dec:-1574.64 ± 0.22 [1]mas/yr
年周視差 (π) 166.25 ± 0.27[1] mas
距離 19.62 ± 0.03 ly
絶対等級 (MV) 6.40/12.6
物理的性質
半径 0.71/0.28 R
質量 0.82/0.20 M
スペクトル分類 K2V/M3.5V
光度 0.23/0.000077 L
色指数 (B-V) 0.86/?
色指数 (U-B) 0.46/?
金属量[Fe/H] 0.85/0.26
年齢 7.7[2]gyr
他のカタログでの名称
279 G. Sagittarii, HR 7703, CD -36°13940, HD 191408, GCTP 4782.00, LHS 486/487, LFT 1529/1530, LTT 7988/7989, SAO 211885, HIP 99461.
Template (ノート 解説) ■Project
大きさの比較
太陽 グリーゼ783A

グリーゼ783(Gliese 783)は、いて座にあるK型主系列星赤色矮星による連星である。地球からは19.87光年にあり、絶対等級は+5.32である。グリーゼ783は、約140km/sの速度で太陽系の方向に近づいている。この速度だと、4万年以内に6.7光年の位置になり、現在より10倍も明るくなる。2つの恒星は、約43天文単位に相当する7.1″離れている。

出典

  1. ^ a b c d e van Leeuwen, F. (2007年). “HIP 99461”. Hipparcos, the New Reduction. 2009年12月12日閲覧。
  2. ^ Mamajek, Eric E.; Hillenbrand, Lynne A. (November 2008). “Improved Age Estimation for Solar-Type Dwarfs Using Activity-Rotation Diagnostics”. The Astrophysical Journal 687 (2): 1264–1293. arXiv:0807.1686. Bibcode2008ApJ...687.1264M. doi:10.1086/591785. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリーゼ783」の関連用語

グリーゼ783のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリーゼ783のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリーゼ783 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS