グライダー_(ライフゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グライダー_(ライフゲーム)の意味・解説 

グライダー (ライフゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 01:26 UTC 版)

グライダーの変化の様子 (罫線が移動しているところに注意)

グライダー (glider) は、ライフゲームにおける代表的な移動物体である。ライフゲームにおいて最初に発見された移動物体であり、最小の移動物体でもある。

ライフゲームで頻繁に出現する物体の1つであり、出現率はブロックの1/3程度である。

この物体は、Rペントミノの解析中にリチャード・ガイによって発見された。2単位時間ごとに反転を繰り返しながら移動するこの物体は、その移動の様子と、パターンが進行方向を軸に鏡像になることから、幾何学用語のglide reflection(en:Glide reflection)からグライダーと名付けられた。

セル・オートマトン一般には、グライダーのような移動物体を、宇宙船と呼ぶ。

他の物体との衝突

グライダーは、他の物体と衝突し様々な変化を遂げることがある。

グライダー同士の衝突

2台のグライダー同士の衝突には、方向や状態によって73通りのパターンがある。代表的なものをいくつか挙げる。

□□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□■□
□■□□■■■□□□□■■■□■□□
□□■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□□□□

これらは消滅する。

□□□□■□□
□□□□■□■
□■□□■■□
□□■□□□□
■■■□□□□

これはブロックになる。

□□□□■□□
□□□□■□■
■□□□■■□
□■■□□□□
■■□□□□□

これはイーターになる。

□■□□□□□
□□■□□□■
■■■□■■□
□□□□□■■

これはになる。

□□■□■□□
■□■□■□■
□■■□■■□

これは2つのブロックになる。

□■□□
□■□■
□■■□
□□□□
■□□□
□■■□
■■□□

これは新しいグライダーが生成され、上のグライダーが来た方向に戻っていく。(キックバック反応)

主な固定物体との衝突

ブロックとの衝突

□■□□□
□□■□□
■■■□□
□□□□□
□□□■■
□□□■■

これは、消滅する。

□□□■□
□□□□■
□□■■■
××□□□
××□□□
□■■□□
□■■□□

これは新しい位置(図の×の部分)にブロックを生成する。

□□■□□
□■□□□
□■■■□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
■■□□□
■■□□□

これは、養蜂場になる。

イーターとの衝突

□□□□□■□□
□□□□□■□■
□□□□□■■□
□□■■□□□□
□■□■□□□□
□■□□□□□□
■■□□□□□□

これは、グライダーが消滅しイーターのみが生き残る。

□■□□□□
□□■□□□
■■■□□□
□□□□■■
□□□■□■
□□□■□□
□□■■□□

この角度から衝突すると両方消滅する。

その他の衝突

グライダー二機の衝突でができ、池とグライダーが衝突するとボートに変化し、ボートにグライダーが衝突するとシャトルに変化する。また、グライダー二機によってブロックができるから、この変化を利用してグライダーの衝突のみによって2つのシャトルが2つのブロックに挟まれた配置を取るグライダー銃を発生させることができる。

ペンタデカスロンと衝突すると、ペンタデカスロンはそのままでグライダーの軌道のみが反転する。

□□■□□■□□□□■□□■□□□□□□
■■■□□■■■■■■□□■■■□□■□
□□■□□■□□□□■□□■□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■

ハッカーエンブレム

エリック・レイモンドは、次のような理由から、グライダーをハッカーをあらわすエンブレムとして提案した。

出典

関連項目


「グライダー (ライフゲーム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グライダー_(ライフゲーム)」の関連用語

グライダー_(ライフゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グライダー_(ライフゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグライダー (ライフゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS