グマス駅とは? わかりやすく解説

グマス駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 06:45 UTC 版)

グマス駅
駅舎
Gemas
所在地 ヌグリ・スンビラン州タンピン地区英語版グマス英語版 ステイセン通り73400
所属事業者 マレーシア鉄道公社
駅コード 27800
駅構造 地上駅
ホーム 3面6線
開業年月日 1906年10月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 ウエスト・コースト線英語版
キロ程 562.50 km(バターワース起点)
アイル・クニン・スラタン (18.6 km)
(10.4 km) バトゥ・エナム
所属路線 イースト・コースト線英語版
キロ程 527.70 km(トゥンパ起点)
ロンダ (7.7 km)
テンプレートを表示

グマス駅マレー語:Stesen keretapi Gemas)はマレーシアヌグリ・スンビラン州タンピン地区英語版グマス英語版にある、マレー鉄道

概要

JBセントラル駅から4時間半、約200km離れた所に同駅があり、ここはKTMインターシティ全列車が停車する。駅の西方からイースト・コースト線英語版が北西側へ分岐し、ウエスト・コースト線英語版は分岐点の先で南西側へカーブしている。

ウエスト・コースト線とイースト・コースト線の線路間に、グマス車庫(Gemas Depot)がある。

歴史

駅構造

ホーム

島式ホーム3面6線をもつ地上駅である。駅舎は北側にある。島式ホームとは構内の跨線橋で結ばれている。

2番線と3番線の間には通過線が2線ある。

複線高速化工事に伴い、旧駅舎の東側に移転した。旧駅舎はレストランとして利用されている。

駅周辺

隣の駅

マレー鉄道
ウエスト・コースト線(電化・複線化が完了している路線)
KTM ETS
バタン・ムラカ駅 - グマス駅
エクスプレス・スラタン・ライン
バタン・ムラカ駅 - グマス駅 - スガマッ駅
イースト・コースト線(非電化・単線路線)
エクスプレス・ラクヤット・ティムラン・ライン
バハウ駅 - グマス駅 - スガマッ駅(ウエスト・コースト線に直通)

脚注

  1. ^ KTMB introduces new commuter service from Seremban to Gemas”. The Malaysian Insider. 2015年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月3日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グマス駅」の関連用語

グマス駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グマス駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグマス駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS