クリヌム・ペドゥンクラーツム



●オーストラリアの東部、クイーンズランド州からニューサウスウェールズ州に分布しています。海岸地帯の湿地や河岸などに生え、高さは1.5メートルほどになります。太い偽茎から数多くの広線形の葉をだします。上部の葉は直立し、下部のそれは広がります。夏に長い花茎を伸ばし、大きな散形花序をつけます。ひとつの花序には10~40個の白い花を咲かせます。花糸はピンク色から赤色、紫色をしています。わが国に自生する「ハマオモト」の近縁です。
●ユリ科ハマオモト属の常緑多年草で、学名は Crinum pedunculatum。英名は Swamp lily, River lily。
固有名詞の分類
- クリヌム・ペドゥンクラーツムのページへのリンク