クリヌム・アシアティクム




●わが国の三浦半島・房総半島南部以南から東アジア、南アジアに広く分布しています。温暖な海岸地帯に生え、1.5~1.8メートルになります。わが国に自生するものは変種で、「ハマオモト(C. asiaticumvar. japonicum)」と呼ばれます。偽茎から厚くて光沢のある帯状の葉をだします。7月から9月ごろ、花茎を伸ばして茎頂に散形花序をだし、芳香のある白色の花を咲かせます。花披片は6個あり、花糸は紫色を帯びます。
●ユリ科ハマオモト属の常緑多年草で、学名は Crinum asiaticum。英名は Spider lily。
- クリヌム・アシアティクムのページへのリンク