クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞の意味・解説 

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 主演女優賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 14:44 UTC 版)

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード
主演女優賞
アメリカ合衆国
主催 クリティクス・チョイス・アソシエーション英語版
初回 1995年
最新回 2024年
初代受賞者 ニコール・キッドマン
最新受賞者 デミ・ムーア

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 主演女優賞(Critics' Choice Movie Award for Best Actress)は、クリティクス・チョイス・アソシエーション英語版の賞の一つ。

受賞結果

1990年代

女優 作品 役名 出典
1995 ニコール・キッドマン 誘う女 スーザン・ストーン [1]
1996 フランシス・マクドーマンド ファーゴ マージ・ガンダーソン [2]
1997 ヘレナ・ボナム=カーター 鳩の翼 ケイト・クロイ [3]
1998 ケイト・ブランシェット エリザベス エリザベス1世 [4]
1999 ヒラリー・スワンク ボーイズ・ドント・クライ ブランドン・ティーナ [5]

2000年代

女優 作品 役名 出典
2000 ジュリア・ロバーツ エリン・ブロコビッチ エリン・ブロコビッチ [6]
2001 シシー・スペイセク イン・ザ・ベッドルーム ルース・ファウラー [7]
ニコール・キッドマン ムーラン・ルージュ サティーン
レネー・ゼルウィガー ブリジット・ジョーンズの日記 ブリジット・ジョーンズ英語版
2002 ジュリアン・ムーア エデンより彼方に キャシー・ウィテカー [8]
サルマ・ハエック フリーダ フリーダ・カーロ
ニコール・キッドマン めぐりあう時間たち ヴァージニア・ウルフ
ダイアン・レイン 運命の女 コニー・サムナー
2003 シャーリーズ・セロン モンスター アイリーン・ウォーノス [9]
ジェニファー・コネリー 砂と霧の家 キャシー
ダイアン・キートン 恋愛適齢期 エリカ・ジェーン・バリー
ニコール・キッドマン コールド マウンテン エイダ・モンロー
サマンサ・モートン イン・アメリカ/三つの小さな願いごと サラ・サリヴァン
ナオミ・ワッツ 21グラム クリスティーナ・ペック
2004 ヒラリー・スワンク ミリオンダラー・ベイビー マギー・フィッツジェラルド [10]
アネット・ベニング 華麗なる恋の舞台で ジュリア・ランバート
カタリーナ・サンディノ・モレノ そして、ひと粒のひかり マリア
イメルダ・スタウントン ヴェラ・ドレイク ヴェラ・ドレイク
ケイト・ウィンスレット エターナル・サンシャイン クレメンタイン・クルシェンスキー
ユマ・サーマン キル・ビル Vol.2 ザ・ブライド英語版
2005 リース・ウィザースプーン ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 ジューン・カーター・キャッシュ [11]
ジョアン・アレン ママが泣いた日 テリー・アン・ウルフマイヤー
ジュディ・デンチ ヘンダーソン夫人の贈り物 ローラ・ヘンダーソン英語版
フェリシティ・ハフマン トランスアメリカ ブリー
キーラ・ナイトレイ プライドと偏見 エリザベス・ベネット
シャーリーズ・セロン スタンドアップ ジョージー・エイムズ
2006 ヘレン・ミレン クィーン エリザベス2世 [12]
ペネロペ・クルス ボルベール〈帰郷〉 ライムンダ
ジュディ・デンチ あるスキャンダルについての覚え書き バーバラ・コヴェット
メリル・ストリープ プラダを着た悪魔 ミランダ・プリーストリー英語版
ケイト・ウィンスレット リトル・チルドレン サラ・ピアース
2007 ジュリー・クリスティ アウェイ・フロム・ハー君を想う フィオナ・アンダーソン [13]
エイミー・アダムス 魔法にかけられて ジゼル
ケイト・ブランシェット エリザベス:ゴールデン・エイジ エリザベス1世
マリオン・コティヤール エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜 エディット・ピアフ
アンジェリーナ・ジョリー マイティ・ハート/愛と絆 マリアンヌ・パール
エリオット・ペイジ JUNO/ジュノ ジュノ・マクガフ
2008 アン・ハサウェイ レイチェルの結婚 キム [14]
メリル・ストリープ ダウト〜あるカトリック学校で〜 シスター・アロイシアス
ケイト・ベッキンセイル ザ・クリミナル 合衆国の陰謀 レイチェル・アームストロング
ケイト・ブランシェット ベンジャミン・バトン 数奇な人生 デイジー・フューラー
アンジェリーナ・ジョリー チェンジリング クリスティン・コリンズ
メリッサ・レオ フローズン・リバー レオ
2009 サンドラ・ブロック しあわせの隠れ場所 リー・アン・テューイ [15]
メリル・ストリープ ジュリー&ジュリア ジュリア・チャイルド
エミリー・ブラント ヴィクトリア女王 世紀の愛 ヴィクトリア女王
キャリー・マリガン 17歳の肖像 ジェニー・メラー
シアーシャ・ローナン ラブリーボーン スージー・サーモン
ガボレイ・シディベ プレシャス クレアリース・“プレシャス”・ジョーンズ

2010年代

女優 作品 役名 出典
2010 ナタリー・ポートマン ブラック・スワン ニナ・セイヤーズ [16]
アネット・ベニング キッズ・オールライト ニック
ニコール・キッドマン ラビット・ホール ベッカ・コーベット
ジェニファー・ローレンス ウィンターズ・ボーン リー・ドリー
ノオミ・ラパス ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 リスベット・サランデル
ミシェル・ウィリアムズ ブルーバレンタイン シンディ・ヘラー
2011 ヴィオラ・デイヴィス ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 エイビリーン・クラーク [17]
エリザベス・オルセン マーサ、あるいはマーシー・メイ マーサ
メリル・ストリープ マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 マーガレット・サッチャー
ティルダ・スウィントン 少年は残酷な弓を射る エヴァ・カチャドリアン
シャーリーズ・セロン ヤング≒アダルト メイビス・ゲイリー
ミシェル・ウィリアムズ マリリン 7日間の恋 マリリン・モンロー
2012 ジェシカ・チャステイン ゼロ・ダーク・サーティ マヤ [18]
マリオン・コティヤール 君と歩く世界 ステファニー
ジェニファー・ローレンス 世界にひとつのプレイブック ティファニー・マクスウェル
エマニュエル・リヴァ 愛、アムール アンヌ
クヮヴェンジャネ・ウォレス ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 ハッシュパピー
ナオミ・ワッツ インポッシブル マリア
2013 ケイト・ブランシェット ブルージャスミン ジャネット・“ジャスミン”・フランシス [19]
サンドラ・ブロック ゼロ・グラビティ ライアン・ストーン
ジュディ・デンチ あなたを抱きしめる日まで フィロミナ・リー英語版
ブリー・ラーソン ショート・ターム グレイス
メリル・ストリープ 8月の家族たち バイオレット・ウェストン
エマ・トンプソン ウォルト・ディズニーの約束 パメラ・トラバース
2014 ジュリアン・ムーア アリスのままで アリス・ハウランド [20]
ジェニファー・アニストン Cake/ケーキ 〜悲しみが通り過ぎるまで〜英語版 クレア・シモンズ
マリオン・コティヤール サンドラの週末 サンドラ
フェリシティ・ジョーンズ 博士と彼女のセオリー ジェーン・ホーキング
ロザムンド・パイク ゴーン・ガール エイミー・エリオット・ダン
リース・ウィザースプーン わたしに会うまでの1600キロ シェリル・ストレイド英語版
2015 ブリー・ラーソン ルーム ジョイ・ニューサム [21]
ケイト・ブランシェット キャロル キャロル・エアード
ジェニファー・ローレンス ジョイ ジョイ・マンガーノ英語版
シャーロット・ランプリング さざなみ ケイト・マーサー
シアーシャ・ローナン ブルックリン エイリシュ・レイシー
シャーリーズ・セロン マッドマックス 怒りのデス・ロード フュリオサ大隊長英語版
2016 ナタリー・ポートマン ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命 ジャクリーン・ケネディ・オナシス [22]
エイミー・アダムス メッセージ ルイーズ・バンクス
アネット・ベニング 20センチュリー・ウーマン ドロシー・フィールズ
イザベル・ユペール エル ELLE ミシェル・ルブラン
ルース・ネッガ ラビング 愛という名前のふたり ミルドレッド・ラビング英語版
エマ・ストーン ラ・ラ・ランド ミア・ドーラン
2017 フランシス・マクドーマンド スリー・ビルボード ミルドレッド・ヘイズ [23]
ジェシカ・チャステイン モリーズ・ゲーム モリー・ブルーム英語版
サリー・ホーキンス シェイプ・オブ・ウォーター イライザ・エスポジート
マーゴット・ロビー アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル トーニャ・ハーディング
シアーシャ・ローナン レディ・バード クリスティン・"レディ・バード"・マクファーソン
メリル・ストリープ ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 キャサリン・グラハム
2018 グレン・クローズ 天才作家の妻 40年目の真実 ジョーン・キャッスルマン [24]
レディー・ガガ アリー/ スター誕生 アリー
ヤリッツァ・アパリシオ ROMA/ローマ クレオ
エミリー・ブラント メリー・ポピンズ リターンズ メリー・ポピンズ英語版
トニ・コレット ヘレディタリー/継承 アニー・グラハム
オリヴィア・コールマン 女王陛下のお気に入り アン女王
メリッサ・マッカーシー ある女流作家の罪と罰 リー・イスラエル英語版
2019 レネー・ゼルウィガー ジュディ 虹の彼方に ジュディ・ガーランド [25]
オークワフィナ フェアウェル ビリー・ワン
シンシア・エリヴォ ハリエット ハリエット・タブマン
スカーレット・ヨハンソン マリッジ・ストーリー ニコール
ルピタ・ニョンゴ アス アデレード・ウィルソン / レッド
シアーシャ・ローナン ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 ジョー・マーチ
シャーリーズ・セロン スキャンダル メーガン・ケリー

2020年代

女優 作品 役名 出典
2020英語版 キャリー・マリガン プロミシング・ヤング・ウーマン カサンドラ・トーマス(キャシー) [26]
ヴィオラ・デイヴィス マ・レイニーのブラックボトム マ・レイニー英語版
アンドラ・デイ英語版 ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ ビリー・ホリデイ
シドニー・フラニガン英語版 17歳の瞳に映る世界 オータム・キャラハン
ヴァネッサ・カービー 私というパズル マーサ・ワイス
フランシス・マクドーマンド ノマドランド ファーン
ゼンデイヤ マルコム&マリー英語版 マリー・ジョーンズ
2021英語版 ジェシカ・チャステイン タミー・フェイの瞳 タミー・フェイ・ベイカー [27]
オリヴィア・コールマン ロスト・ドーター レダ・カルーソ
レディー・ガガ ハウス・オブ・グッチ パトリツィア・レッジアーニ英語版
アラナ・ハイム リコリス・ピザ アラナ・ケイン
ニコール・キッドマン 愛すべき夫妻の秘密 ルシル・ボール
クリステン・スチュワート スペンサー ダイアナの決意 ダイアナ皇太子妃
2022 ケイト・ブランシェット TAR/ター リディア・ター [28]
ヴィオラ・デイヴィス ウーマン・キング 無敵の女戦士たち ナニスカ将軍
ダニエル・デッドワイラー ティル メイミー・ティル英語版
マーゴット・ロビー バビロン ネリー・ラロイ
ミシェル・ウィリアムズ フェイブルマンズ ミッツィ
ミシェル・ヨー エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス エヴリン・ワン・クワン
2023 エマ・ストーン 哀れなるものたち ベラ・バクスター [29]
リリー・グラッドストーン キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン モーリー・バークハート英語版
ザンドラ・ヒュラー 落下の解剖学 サンドラ
グレタ・リー パスト ライブス/再会 ノラ・ムーン
キャリー・マリガン マエストロ: その音楽と愛と フェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタイン英語版
マーゴット・ロビー バービー バービー
2024 デミ・ムーア サブスタンス エリザベス [30]
シンシア・エリヴォ ウィキッド ふたりの魔女 エルファバ・スロップ英語版
カルラ・ソフィア・ガスコン英語版 エミリア・ペレス エミリア・ペレス
マリアンヌ・ジャン=バプティスト Hard Truths パンシー
アンジェリーナ・ジョリー Maria マリア・カラス
マイキー・マディソン ANORA アノーラ アノーラ

出典

  1. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1995”. Broadcast Film Critics Association. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  2. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1996”. Broadcast Film Critics Association. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  3. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1997”. Broadcast Film Critics Association. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月7日閲覧。
  4. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1998”. Broadcast Film Critics Association. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  5. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1999”. 放送映画批評家協会 (2000年1月24日). 2012年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  6. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2000”. 放送映画批評家協会 (2001年1月22日). 2012年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  7. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2001”. 放送映画批評家協会 (2002年1月11日). 2012年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  8. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2002”. 放送映画批評家協会 (2003年1月17日). 2013年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  9. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2003”. 放送映画批評家協会 (2004年1月10日). 2011年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  10. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2004”. 放送映画批評家協会 (2005年1月10日). 2012年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  11. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2005”. 放送映画批評家協会 (2006年1月9日). 2012年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  12. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2006”. 放送映画批評家協会 (2007年1月14日). 2013年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  13. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2007”. 放送映画批評家協会 (2008年1月7日). 2008年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  14. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2008”. 放送映画批評家協会 (2009年1月8日). 2010年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  15. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2009”. 放送映画批評家協会 (2010年1月15日). 2009年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  16. ^ Critics' Choice Awards Spread The Gold: 'Social Network', Fincher, Firth, Portman”. Deadline Hollywood (2011年1月14日). 2011年1月14日閲覧。
  17. ^ Chaney, Jen (2012年1月13日). “Critics' Choice Awards 2012: 'The Artist' wins, Viola Davis cries and more memorable moments”. The Washington Post. 2012年1月13日閲覧。
  18. ^ Critics' Choice Movie Awards: 'Argo' Best Picture, Director; Daniel Day-Lewis, Jessica Chastain Take Acting Honors”. Deadline Hollywood (2013年1月10日). 2013年1月10日閲覧。
  19. ^ Critics' Choice Movie Awards: '12 Years A Slave' Named Best Picture; 'Gravity' Leads Field With 7 Wins”. Deadline Hollywood (2014年1月16日). 2014年1月16日閲覧。
  20. ^ Pedersen, Erik (2015年1月15日). “Critics' Choice Awards: 'Boyhood' Wins Best Picture; 'Birdman' Leads With 7 Nods”. Deadline Hollywood. 2015年1月15日閲覧。
  21. ^ Hipes, Patrick (2016年1月17日). “Critics' Choice Awards: 'Spotlight' Wins Best Picture; 'Mr. Robot' Best Drama Series”. Deadline Hollywood. 2016年1月17日閲覧。
  22. ^ 2016 Critics' Choice Awards: 'La La Land' Leads With 8 Wins Including Best Picture; Donald Glover Unveils Lando Calrissian 'Stache”. Deadline Hollywood (2016年12月11日). 2016年12月11日閲覧。
  23. ^ Critics' Choice Awards: 'The Shape Of Water' Wins Best Picture, 'Big Little Lies' Dominates – Full Winners List”. Deadline Hollywood (2018年1月11日). 2018年1月11日閲覧。
  24. ^ Critics' Choice Awards: 'Roma' Wins Best Picture To Lead Night; 'The Americans' & 'Mrs. Maisel' Top TV – The Complete Winners List”. Deadline Hollywood (2019年1月13日). 2019年1月13日閲覧。
  25. ^ Critics' Choice Awards: 'Once Upon A Time In Hollywood' Wins Best Picture, Netflix And HBO Among Top Honorees – Full Winners List”. Deadline Hollywood (2020年1月12日). 2020年1月12日閲覧。
  26. ^ Ramos, Dino-Ray (2021年3月7日). “Critics Choice Awards: 'Nomadland', 'The Crown' Among Top Honorees – Complete Winners List”. Deadline Hollywood. 2021年3月7日閲覧。
  27. ^ Jackson (2022年3月13日). “Critics Choice Awards 2022: ‘The Power of the Dog,’ ‘Ted Lasso,’ ‘Succession’ Win Big (Full Winners List) List”. Variety. 2024年4月30日閲覧。
  28. ^ Critics‘ Choice Awards 2023 Full Winners List: ’Everything Everywhere All at Once,‘ ’Abbott Elementary‘ and ‘Better Call Saul’ Take Top Honors”. Variety (2023年1月15日). 2024年4月30日閲覧。
  29. ^ Shanfeld, Ethan (2024年1月14日). “'Oppenheimer' Leads Critics Choice Awards with 8 wins, 'Barbie' Scores 6 — Full Winners List”. Variety. 2024年4月30日閲覧。
  30. ^ Critics Choice: ‘Anora’ Wins Best Picture; ‘Emilia Pérez,’ ‘Wicked’ and ‘The Substance’ Take 3 Awards Each”. Hollywood Reporter (2025年2月7日). 2025年2月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞」の関連用語

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_主演女優賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリティクス・チョイス・ムービー・アワード 主演女優賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS