クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 歌曲賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 23:32 UTC 版)
クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 歌曲賞(クリティクス・チョイス・ムービー・アワード かきょくしょう、Critics' Choice Movie Award for Best Song)は、クリティクス・チョイス・アワードの賞の一つであり、クリティクス・チョイス・アソシエーションがその年の優れた挿入歌に贈る映画賞である。
受賞結果
1990年代
年 | 曲名 | 作品名 | 候補者 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|
作曲 | 作詞 | ||||
1998 | |||||
「ホエン・ユー・ビリーヴ」 | 『プリンス・オブ・エジプト』 | スティーヴン・シュワルツ | [1] | ||
1999 | 「ミュージック・オブ・マイ・ハート」 | 『ミュージック・オブ・ハート』 | ダイアン・ウォーレン | [2] |
2000年代
年 | 曲名 | 作品名 | 候補者 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|
作曲 | 作詞 | ||||
2000 | |||||
「マイ・ファニー・フレンド・アンド・ミー」 | 『ラマになった王様』 | デヴィッド・ハートリー スティング |
スティング | [3] | |
2001 | |||||
「メイ・イット・ビー」 | 『ロード・オブ・ザ・リング』 | エンヤ ニック・ライアン ロマ・ライアン |
[4] [5] |
||
「バニラ・スカイ」 | 『バニラ・スカイ』 | ポール・マッカートニー | |||
「永遠に愛されて」 | 『パール・ハーバー』 | ダイアン・ウォーレン | |||
「アンティル…」 | 『ニューヨークの恋人』 | スティング | |||
2002 | |||||
「ルーズ・ユアセルフ」 | 『8 Mile』 | ジェフ・バス エミネム ルイス・レスト |
エミネム | [6] | |
「ファザー・アンド・ドーター」 | 『ワイルド・ソーンベリーズ ムービー』 | ポール・サイモン | |||
「Hero」 | 『スパイダーマン』 | チャド・クルーガー ジョージー・スコット |
|||
2003 | |||||
「A Mighty Wind」 | 『みんなのうた』 | クリストファー・ゲスト ユージン・レヴィ マイケル・マッキーン |
[7] | ||
「The Heart of Every Girl」 | 『モナリザ・スマイル』 | エルトン・ジョン | |||
「Man of the Hour」 | 『ビッグ・フィッシュ』 | エディ・ヴェダー | |||
「School of Rock」 | 『スクール・オブ・ロック』 | マイク・ホワイト | |||
「Time Enough for Tears」 | 『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』 | ボノ ギャビン・フライデー モーリス・シーザー |
|||
2004 | |||||
「オールド・ハビッツ・ダイ・ハード」 | 『アルフィー』 | ミック・ジャガー デイヴ・スチュワート |
[8] | ||
「アクシデンタリー・イン・ラヴ」 | 『シュレック2』 | アダム・デュリッツ チャーリー・ギリンガム ジム・ボーギオス デヴィッド・イマーグラック マット・マリー デヴィッド・ブライソン |
アダム・デュリッツ ダン・ビックリー |
||
「ビリーブ」 | 『ポーラー・エクスプレス』 | グレン・バラード アラン・シルヴェストリ |
|||
2005 | |||||
「Hustle & Flow」 | 『ハッスル&フロウ』 | テレンス・ハワード | [9] | ||
「ア・ラヴ・ザット・ウィル・ネヴァー・グロウ・オールド」 | 『ブロークバック・マウンテン』 | グスターボ・サンタオラヤ | バーニー・トーピン | ||
「Same in Any Language」 | 『エリザベスタウン』 | ナンシー・ウィルソン キャメロン・クロウ |
|||
「Seasons Of Love」 | 『レント』 | ジョナサン・ラーソン | |||
「Travelin' Thru」 | 『トランスアメリカ』 | ドリー・パートン | |||
2006 | |||||
「リッスン」 | 『ドリームガールズ』 | スコット・カルター ヘンリー・クリーガー |
アン・プレヴェン | [10] | |
「アイ・ニード・トゥ・ウェイク・アップ」 | 『不都合な真実』 | メリッサ・エスリッジ | |||
「My Little Girl」 | 『マイ・フレンド・フリッカ』 | トム・ダグラス ティム・マグロウ |
|||
「The Neighbor」 | 『ディクシー・チックス シャラップ&シング』 | ディクシー・チックス | |||
「Never Gonna Break My Faith」 | 『ボビー』 | ブライアン・アダムス | |||
「Ordinary Miracle」 | 『シャーロットのおくりもの』 | サラ・マクラクラン | |||
2007 | |||||
「フォーリング・スローリー」 | 『ONCE ダブリンの街角で』 | グレン・ハンサード マルケタ・イルグロヴァ |
[11] | ||
「Come So Far (So Far to Go)」 | 『ヘアスプレー』 | マーク・シャイマン スコット・ウィットマン |
|||
「ドゥー・ユー・フィール・ミー」 | 『アメリカン・ギャングスター』 | ダイアン・ウォーレン | |||
「Guaranteed」 | 『イントゥ・ザ・ワイルド』 | エディ・ヴェダー | |||
「想いを伝えて」 | 『魔法にかけられて』 | スティーヴン・シュワルツ | |||
2008 | |||||
「The Wrestler」 | 『レスラー』 | ブルース・スプリングスティーン | [12] | ||
「アナザー・ウェイ・トゥ・ダイ」 | 『007/慰めの報酬』 | ジャック・ホワイト | |||
「ダウン・トゥ・アース」 | 『ウォーリー』 | ピーター・ガブリエル トーマス・ニューマン |
ピーター・ガブリエル | ||
「アイ・ソート・アイ・ロスト・ユー」 | 『ボルト』 | マイリー・サイラス ジェフリー・スティール |
|||
「ジャイ・ホー」 | 『スラムドッグ$ミリオネア』 | A・R・ラフマーン | グルザール | ||
2009 | |||||
「ザ・ウイーリ・カインド」 | 『クレイジー・ハート』 | ライアン・ビンガム T・ボーン・バーネット |
[13] | ||
「オール・イズ・ラヴ」 | 『かいじゅうたちのいるところ』 | カレンO ニック・ジナー |
|||
「夢まで あとすこし」 | 『プリンセスと魔法のキス』 | ランディ・ニューマン | |||
「シネマ・イタリアーノ」 | 『NINE』 | モーリー・イェストン | |||
「(アイ・ウォント・トゥ)カム・ホーム」 | 『みんな元気』 | ポール・マッカートニー |
2010年代
2020年代
出典
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 1998”. Broadcast Film Critics Association. 2016年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 1999”. Broadcast Film Critics Association. 2012年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月5日閲覧。
- ^ “Broadcast Critics Eat Crowe”. E! Online UK (2000年12月19日). 2014年9月9日閲覧。
- ^ “2002 Broadcast Film Critics Awards”. Hollywood.com (2002年1月21日). 2002年1月21日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 2001”. Broadcast Film Critics Association (2002年1月11日). 2013年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月16日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards 2002”. Broadcast Film Critics Association (2003年1月17日). 2013年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月16日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards 2003”. Broadcast Film Critics Association. 2015年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 2004”. Broadcast Film Critics Association. 2012年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月23日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 2005”. Broadcast Film Critics Association. 2012年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月19日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards :: 2006”. Broadcast Film Critics Association. 2012年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “THE 13th CRITICS' CHOICE MOVIE AWARDS WINNERS AND NOMINEES”. Broadcast Film Critics Association. 2012年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “THE 14th CRITICS' CHOICE MOVIE AWARDS WINNERS AND NOMINEES”. Broadcast Film Critics Association. 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “THE 15th CRITICS' CHOICE MOVIE AWARDS WINNERS AND NOMINEES”. Broadcast Film Critics Association. 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “The BFCA Critics' Choice Awards 2003”. Broadcast Film Critics Association. 2012年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月5日閲覧。
- ^ “'The Artist' Best Pic, George Clooney, Viola Davis Top Actors At Critics Choice Awards”. Deadline Hollywood (2012年1月12日). 2012年1月12日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2011年12月13日). “'Hugo' & 'The Artist' Lead Critics Choice Movie Award Nominations With 11 Each”. Deadline Hollywood. 2011年12月13日閲覧。
- ^ Knegt, Peter (2013年1月10日). “'Argo' Leads 2013 Critics Choice Award Winners”. IndieWire. 2013年1月10日閲覧。
- ^ Lyttelton, Oliver (2012年12月11日). “Basically Every Movie Nominated In BFCA Critics Choice Awards Lineup; 'Lincoln' Leads Field”. IndieWire. 2012年12月11日閲覧。
- ^ The Deadline Team (2014年1月16日). “Critics' Choice Movie Awards: '12 Years a Slave' Named Best Picture; 'Gravity' Leads Field With 7 Wins”. Deadline Hollywood. 2014年1月16日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2013年12月16日). “'American Hustle', '12 Years a Slave' Lead BFCA's Critics' Choice Movie Awards Nominations”. Deadline Hollywood. 2013年12月16日閲覧。
- ^ Pedersen, Erik (2015年1月15日). “Critics' Choice Awards: 'Boyhood' Wins Best Picture; 'Birdman' Leads With 7 Nods”. Deadline Hollywood. 2015年1月16日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2014年12月15日). “'Birdman', 'Budapest' And 'Boyhood' Get Key Oscar Boost To Lead Critics' Choice Movie Award Nominations; Jolie Rebounds From Globe Snub”. Deadline Hollywood. 2014年12月16日閲覧。
- ^ Hipes, Patrick (2016年1月17日). “Critics' Choice Awards: 'Spotlight' Wins Best Picture; 'Mr. Robot' Best Drama Series”. Deadline Hollywood. 2016年1月17日閲覧。
- ^ Hipes, Patrick (2015年12月14日). “Critics' Choice Awards Nominations: 'Mad Max' Leads Film; ABC, HBO, FX Networks & 'Fargo' Top TV”. Deadline Hollywood. 2015年12月14日閲覧。
- ^ “2016 Critics' Choice Awards: 'La La Land' Leads With 8 Wins Including Best Picture; Donald Glover Unveils Lando Calrissian 'Stache”. Deadline Hollywood (2016年12月11日). 2016年12月11日閲覧。
- ^ Tapley, Kristopher (2016年12月1日). “‘La La Land,’ ‘Arrival,’ ‘Moonlight’ Lead Critics’ Choice Movie Nominations”. Variety. 2016年12月1日閲覧。
- ^ Tapley, Kristopher (2018年1月11日). “'Shape of Water', 'Big Little Lies', 'Handmaid's Tale' Top Critics' Choice Awards”. Variety. 2018年1月11日閲覧。
- ^ Kilday, Gregg (2017年12月6日). “Critics' Choice Awards: 'The Shape of Water' Leads With 14 Nominations”. The Hollywood Reporter. 2017年12月6日閲覧。
- ^ “Critics' Choice Awards: 'Roma' Wins Best Picture To Lead Night; 'The Americans' & 'Mrs. Maisel' Top TV – The Complete Winners List”. Deadline Hollywood (2019年1月13日). 2019年1月13日閲覧。
- ^ Nordyke, Kimberley (2018年12月10日). “Critics' Choice Awards: 'The Favourite' Leads With 14 Nominations”. The Hollywood Reporter. 2018年12月10日閲覧。
- ^ “Critics' Choice Awards: 'Once Upon A Time In Hollywood' Wins Best Picture, Netflix And HBO Among Top Honorees – Full Winners List”. Deadline Hollywood (2020年1月12日). 2020年1月12日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2019年12月8日). “'The Irishman', 'Once Upon A Time In Hollywood' Lead Critics' Choice Nominations; Netflix Dominates With 61 Noms In Movies And TV”. Deadline Hollywood. 2019年12月8日閲覧。
- ^ Davis, Clayton (2021年2月8日). “Critics Choice Awards: 'Mank' Leads With 12 Nominations, Netflix Makes History With Four Best Picture Nominees”. Variety. 2021年2月8日閲覧。
- ^ Ramos, Dino-Ray (2021年3月7日). “Critics Choice Awards: 'Nomadland', 'The Crown' Among Top Honorees – Complete Winners List”. Deadline Hollywood. 2021年3月7日閲覧。
- ^ “Critics Choice Awards 2022: ‘The Power of the Dog,’ ‘Ted Lasso,’ ‘Succession’ Win Big (Full Winners List)”. Variety (2022年3月13日). 2023年1月16日閲覧。
- ^ “Critics‘ Choice Awards 2023 Full Winners List: ’Everything Everywhere All at Once,‘ ’Abbott Elementary‘ and ‘Better Call Saul’ Take Top Honors”. Variety (2023年1月15日). 2023年1月16日閲覧。
- ^ “‘Oppenheimer’ Leads Critics Choice Awards With 8 Wins, ‘Barbie’ Scores 6 — Full Winners List”. Variety (2024年1月14日). 2024年1月15日閲覧。
- ^ “Critics Choice: ‘Anora’ Wins Best Picture; ‘Emilia Pérez,’ ‘Wicked’ and ‘The Substance’ Take 3 Awards Each”. Hollywood Reporter (2025年2月7日). 2025年2月8日閲覧。
外部リンク
- クリティクス・チョイス・ムービー・アワード_歌曲賞のページへのリンク