ウーマン・キング 無敵の女戦士たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 04:40 UTC 版)
ウーマン・キング 無敵の女戦士たち | |
---|---|
The Woman King | |
監督 | ジーナ・プリンス=バイスウッド |
脚本 | ダナ・スティーヴンス |
原案 |
マリア・ベロ ダナ・スティーヴンス |
製作 |
マリア・ベロ ヴィオラ・デイヴィス ジュリアス・テノン キャシー・シュルマン |
製作総指揮 | ピーター・マカリーズ |
出演者 | ヴィオラ・デイヴィス |
音楽 | テレンス・ブランチャード |
撮影 | ポリー・モーガン |
編集 | テリリン・A・シュロップシャー |
製作会社 |
トライスター ピクチャーズ エンターテインメント・ワン |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 135分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $50,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() |
『ウーマン・キング 無敵の女戦士たち』(ウーマン・キング むてきのおんなせんしたち、原題:The Woman King)は、2022年制作のアメリカ合衆国のアクション映画。
19世紀の西アフリカ・ダホメ王国(現・ベナン)で、世界でも類を見ない戦闘技術とすさまじい闘志によって国を守った女戦士部隊の戦いを、史実を基に描く[3][4][5][6][7]。ヴィオラ・デイヴィス主演兼・製作。日本では劇場未公開。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1823年。西アフリカ・ダホメ王国を守る、ナニスカ将軍率いる女戦士部隊アゴジェは、優れた戦闘技術とすさまじい闘志で、敵との戦いを繰り広げる。
キャスト
※括弧内は日本語吹替。
- ナニスカ:ヴィオラ・デイヴィス(上村典子)
- ナウィ:トゥソ・ムベドゥ(上條沙恵子)
- イゾギ:ラシャーナ・リンチ(杉浦慶子)
- アメンザ:シーラ・アティム(ニケライ・ファラナーゼ)
- ゲゾ王:ジョン・ボイエガ(藤井隼)
- シャンテ:ジェイミー・ローソン(平田裕香)
- サント・フェレイラ:ヒーロー・ファインズ・ティフィン(近松孝丞)
- ジョーダン・ボルジャー
- ジュリアス・テノン
- アンジェリーク・キジョー
脚注
- ^ Keegan, Rebecca (September 6, 2022). “Viola Davis and Gina Prince-Bythewood on the Battle to Get The Woman King Made”. The Hollywood Reporter. September 6, 2022閲覧。
- ^ a b The Woman King - Box Office Mojo
- ^ Araujo, Ana Lucia, & Suzanne Blier (September 20, 2022). “What 'The Woman King' gets wrong — and right — about Dahomey's warriors”. Washington Post March 21, 2023閲覧。
- ^ Kroll, Justin (April 28, 2021). “Underground Railroad's Thuso Mbedu To Star Opposite Viola Davis In The Woman King”. Deadline Hollywood. April 28, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。December 2, 2021閲覧。
- ^ D'Alessandro, Anthony (November 5, 2021). “Sony Dates TriStar Viola Davis Pic The Woman King; Moves Affirm's George Foreman Biopic To 2023”. Deadline Hollywood. November 9, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。December 2, 2021閲覧。
- ^ “女性の最強戦士軍は“実在”した!歴史に基づく『The Woman King』が必見”. FRONTROW. (2022年9月27日) 2025年2月9日閲覧。
- ^ “王国の女性戦士軍、奴隷めぐる部族間抗争……西アフリカの歴史に光を当てる映画『ウーマンキング』”. NewSphere. (2022年10月4日) 2025年2月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ウーマン・キング_無敵の女戦士たちのページへのリンク