クラインフェルター症候群
英語:Klinefelter's syndrome
男性に見られる染色体異常の一種で、性染色体としてX染色体を余分に持っていることに起因する症候群。性分化疾患の要因となる疾患の一つとされる。
通常、男性は性染色体をX染色体とY染色体の対〔XY〕で持っているが、クラインフェルター症候群では、性染色体が〔XXY〕(またはXXXY)になっている。
クラインフェルター症候群は、〔XY〕の性染色体の組み合わせを基にするので、患者は医学的にはみな男性となる。しかし、第二次性徴による体毛の発達や声変わりが起きなかったり、または乳房が育ってきたりといった、女性の身体的特徴が備わってくる場合が多い。
関連サイト:
クラインフェルターとは - KSFJ
クラインフェルターしょうこうぐんと同じ種類の言葉
症状に関連する言葉 | アルドステロン症 カタレプシー クラインフェルター症候群(くらいんふぇるたーしょうこうぐん、クラインフェルターしょうこうぐん) クレアチン尿症(クレアチンにょうしょう) コルサコフ症候群(コルサコフしょうこうぐん) |
症候群に関連する言葉 | スタンダール症候群 急性呼吸窮迫症候群 クラインフェルター症候群(くらいんふぇるたーしょうこうぐん、クラインフェルターしょうこうぐん) 術後ダンピング症候群 コン症候群(コンしょうこうぐん) |
- クラインフェルターしょうこうぐんのページへのリンク