クッパのマグママウンテン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:01 UTC 版)
「マリオパーティ」の記事における「クッパのマグママウンテン」の解説
キノコショップで「マグママウンテン」を購入するとプレイできるようになる、火山のボードマップ。難易度「★★★」。火山の下にいるクッパを倒すのが目的。このマップのキノピオは、誰かが20コインとスターを交換するたびに別の場所に移動する。 コースの途中の4か所の分岐点で、喋る「クッパいわ」がいる方向を選ぶと近道が可能である。ただし、通るには10コインが必要で、さらにルーレットで「スター」の目を出す必要がある。「クッパ」の目が出て失敗した場合は、もう片方の道へ進むことになり、払ったコインは戻ってこない。 クッパがいる場所の直前の分岐点にもクッパいわがあり、ここではクッパのいる方向かテレサのいる方向か、進行方向を強制的にルーレットで決めることになる。なお、このクッパいわだけは10コインを払う必要はない。 「?マス」に止まると、クッパがいる火山が噴火して、2ターンの間(マスを踏んだターンの2ターン後に踏んだプレイヤーの出番が来るまで)全ての「あおマス」が「あかマス」に変化してしまう。既に変化している場合は何も起こらず、マス色変化期間の延長もない。 クッパに出会うと、20コイン(コインが足りない場合はすべて)かスター1個のどちらかを奪われてしまう。どちらを奪われるかはルーレットで決定。 エンディングではスターがクッパに火山ごと直撃する。 このマップのBGMは一部分に『スーパーマリオRPG』のクッパ城の曲のアレンジが使われている。
※この「クッパのマグママウンテン」の解説は、「マリオパーティ」の解説の一部です。
「クッパのマグママウンテン」を含む「マリオパーティ」の記事については、「マリオパーティ」の概要を参照ください。
- クッパのマグママウンテンのページへのリンク