キャロリン・ジョーンズ (女優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャロリン・ジョーンズ (女優)の意味・解説 

キャロリン・ジョーンズ (女優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 04:07 UTC 版)

キャロリン・ジョーンズ
Carolyn Jones
1956年撮影
本名 Carolyn Sue Jones
生年月日 (1930-04-28) 1930年4月28日
没年月日 (1983-08-03) 1983年8月3日(53歳没)
出生地 アメリカ合衆国 テキサス州アマリロ
死没地 アメリカ合衆国 ウェスト・ハリウッド
ジャンル 女優
活動期間 1952年 - 1983年
配偶者 アーロン・スペリング
(1953年 - 1964年)
Herbert Greene
(1968年 - 1977年)
Peter Bailey-Britton
(1982年 - 1983年)
主な作品
アダムスのお化け一家』(TVシリーズ)
ボディ・スナッチャー/恐怖の街
肉の蝋人形
 
受賞
ゴールデングローブ賞
新人賞 (1958年)
その他の賞
テンプレートを表示

キャロリン・スー・ジョーンズ(Carolyn Sue Jones, 1930年4月28日 - 1983年8月3日)は、アメリカ合衆国女優である。

来歴

1930年テキサス州アマリロ生まれ。母親は主婦で父親は美容師だった[1]。尚、彼女自身1/8がネイティブ・アメリカンの血を引いている[1]1934年に父親が家族を残したまま家を出てしまい、母方の両親の元へ移り住んでいる[1]。幼少期より映画などの影響でエンターテイメント業界に興味を抱き、15歳の時にパサデナ・プレイハウスの劇団へ最年少で入団[2]。後に同劇団でのスカウトがきっかけでパラマウント映画と契約し[3]1952年エドモンド・オブライエン主演の『黒い街』で映画デビューを飾った。翌年には『復讐は俺に任せろ』やヴィンセント・プライス肉の蝋人形』など様々な映画にクレジットされている。50年代はアルフレッド・ヒッチコックビリー・ワイルダーなど名だたる監督たちの映画へも出演し、1957年に出演した『独身者のパーティ』では、翌年のアカデミー助演女優賞にもノミネートされた。1964年から1966年まで出演したテレビシリーズ『アダムスのお化け一家』は彼女の代表的な作品としても知られており、劇中ではアダムス一家の母親で妻でもあるモーティシア・アダムスを演じている。1971年にはフィクション小説『Twice Upon a Time』で作家デビューも果たした。

私生活

4度の結婚歴があり、パサデナ・プレイハウス時代に最初の結婚をするが後に離婚。その後、映画プロデューサーのアーロン・スペリングと結婚したが、9年後に離婚した。

死去

1981年結腸癌の診断を受け、治療を施して仕事を続けたが、1982年に癌が再発。1983年7月には昏睡状態になり、ウェスト・ハリウッドの自宅で8月3日に息を引き取った[4]。53歳だった。

出演作品

  • 黒い街 The Turning Point (1952)
  • バリ珍道中 Road to Bali (1952)
  • 腰抜けM・P Off Limits (1953)
  • 肉の蝋人形 House of Wax (1953)
  • 宇宙戦争 The War of the Worlds (1953) ※ノークレジット
  • 復讐は俺に任せろ The Big Heat (1953)
  • Geraldine (1953)
  • 蛇のような男 Make Haste to Live (1954)
  • The Saracen Blade (1954)
  • 事件の死角 Shield for Murder (1954)
  • 西部は俺に任せろ Three Hours to Kill (1954)
  • デジレ Désirée (1954)
  • 七年目の浮気 The Seven Year Itch (1955)
  • やさしい罠 The Tender Trap (1955)
  • ボディ・スナッチャー/恐怖の街 Invasion of the Body Snatchers (1956)
  • 知りすぎていた男 The Man Who Knew Too Much (1956)
  • The Opposite Sex (1956)
  • 独身者のパーティー The Bachelor Party (1957) ※アカデミー助演女優賞ノミネート
  • Johnny Trouble (1957)
  • 殺し屋ネルソン Baby Face Nelson (1957)
  • 初恋 Marjorie Morningstar (1958)
  • 闇に響く声 King Creole (1958)
  • 罠の中の男 The Man in the Net (1959)
  • 波も涙も暖かい A Hole in the Head (1959)
  • ガンヒルの決斗 Last Train from Gun Hill (1959)
  • 果てしなき夢 Career (1959)
  • 北海の果て Ice Palace (1960)
  • Sail a Crooked Ship (1961)
  • 西部開拓史 How the West Was Won (1962)
  • 坊やの作戦命令 A Ticklish Affair (1963)
  • 夕陽の対決 Heaven with a Gun (1969)
  • Color Me Dead (1969)
  • 悪魔の沼 Eaten Alive (1977)
  • アダムス・ファミリー オリジナル版 Halloween with the New Addams Family (1977) ※テレビ映画
  • さよならミス・ワイコフ Good Luck, Miss Wyckoff (1979)
  • ドリーム・マーチャント/ 夢を売る男 The Dream Merchants (1980)
  • 深夜の断崖/ 黒いレースの女 Midnight Lace (1981)

テレビドラマ

  • Chevron Theatre (1952)
  • Mr. & Mrs. North (1952, 1954)
  • ドラグネット Dragnet (1953 - 1955)
  • The Colgate Comedy Hour (1954)
  • Lux Video Theatre (1954)
  • The Pepsi-Cola Playhouse (1954)
  • シュリッツ・プレイハウス Schlitz Playhouse of Stars (1954 - 1957)
  • My Favorite Husband (1955)
  • Jane Wyman Presents The Fireside Theatre (1955, 1957)
  • The Millionaire (1955, 1957)
  • ヒッチコック劇場 Alfred Hitchcock Presents (1955)
  • 戦慄の旅券/ 危険へのパスポート Passport to Danger (1956)
  • 特命記者 Wire Service (1957)
  • パニック! Panic! (1957)
  • ゼネラル・エレクトリック・シアター General Electric Theater (1957)
  • クライマックス! Climax! (1957)
  • 幌馬車隊 Wagon Train (1957 - 1963)
  • Zane Grey Theater (1957 - 1961)
  • プレイハウス90 Playhouse 90 (1958)
  • The DuPont Show with June Allyson (1960)
  • フロンティア・サーカス Frontier Circus (1962)
  • Dr. Kildare (1962)
  • バークにまかせろ Burke's Law (1963 - 1964)
  • The DuPont Show of the Week (1964)
  • アダムスのお化け一家 The Addams Family (1964 - 1966)
  • バットマン Batman (1966 - 1967)
  • ランゴ Rango (1967)
  • モッズ特捜隊 The Mod Squad (1969)
  • 恋愛専科 Love, American Style (1969, 1970)
  • ネーム・オブ・ザ・ゲーム The Name of the Game (1970)
  • バージニアン The Virginian (1971)
  • 警部ダン・オーガスト Dan August (1971)
  • The New Scooby-Doo Movies (1972)
  • 世にも不思議な出来事 Ghost Story (1972)
  • 弁護士ペリーメイスン The New Perry Mason (1973)
  • 鬼警部アイアンサイド Ironside (1974)
  • 事件記者コルチャック Kolchak: The Night Stalker (1975)
  • エラリー・クイーン Ellery Queen (1976)
  • ワンダーウーマン Wonder Woman (1976 - 1977)
  • ルーツ Roots (1977)
  • Dr.刑事クインシー Quincy M.E. (1977, 1981)
  • ラブ・ボート The Love Boat (1979)
  • 大西洋を乗っとれ The French Atlantic Affair (1979)
  • ファンタジー・アイランド Fantasy Island (1979 - 1982)
  • Capitol (1982)

脚注

  1. ^ a b c http://www.genealogymagazine.com/carolynjones.html
  2. ^ http://www.nytimes.com/1983/08/04/obituaries/carolyn-jones-is-dead-at-50-a-tv-actress.html
  3. ^ http://www.nytimes.com/1983/08/04/obituaries/carolyn-jones-is-dead-at-50-a-tv-actress.htm
  4. ^ http://www.findadeath.com/Deceased/j/Carolyn%20Jones/carolyn_jones.htm

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャロリン・ジョーンズ (女優)」の関連用語

キャロリン・ジョーンズ (女優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャロリン・ジョーンズ (女優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャロリン・ジョーンズ (女優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS