キャノンエイコー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:03 UTC 版)
「爆笑レッドシアター」の記事における「キャノンエイコー」の解説
狩野英孝が自ら企画したコーナー。悪の秘密結社「ウケウケ団」によって面白い事しか言えない人造人間「キャノンエイコー」に改造されてしまった狩野が、ネタが無く悩む芸人の前に現れ、自ら考えたネタを披露する。ただしスベった場合自身が「キャノン砲」の一撃を喰らう。ナレーションは内村。使用されているBGMは「鋼鉄ジーグのうた」。なおネタがスベらなかった、あるいはキャノンを発射する環境が無い場合は、周囲の雰囲気にかかわらず「お笑いキャノン、大爆発!」と叫ぶ。自分の持ちネタを披露する場合は必ずネタの途中でボールをぶつけられるのがお決まり。 2009年 11月25日 - ネタ見せメンバー:村上健志、後藤、杉山、コカド 結果:失敗、ボールをぶつけられる。 12月9日 - ネタ見せメンバー:柳原、村上純、福徳、坪倉 結果:苦笑い。しかし、狩野は成功したとみなした。 2010年 1月27日 - ネタ見せメンバー:村上純、村上健志、後藤、坪倉 結果:ネタの途中でボールをぶつけられる。 4月28日 - ネタ見せメンバー:川島、坪倉、亘、ジャルジャル 結果:ネタの途中でボールをぶつけられる。 6月2日 - ネタ見せメンバー:金田、柳原、村上純、村上健志、コカド 結果:失敗(一般視聴者から送られてきたネタで挑むが、よりによってイマイチなネタをチョイスしてしまう)、ボールが顔面スレスレに当たり、ボールには顔にしていたドーランがくっきりとついてしまい、内村からは「次回最終回」とナレーションされる(もちろん嘘)。 6月9日 - ネタ見せメンバー:川島、柳原、福徳、村上純、村上健志 結果:ボールが2発飛んでくる。さらに、ナレーションをする内村からは「ナレーションも自分でやれ」と言われる。 6月23日 - ネタ見せメンバー:金田、杉山、池田、亘、コカド 結果:ボールを胸部にぶつけられ、声が出にくくなる。 8月4日 - ネタ見せメンバー:柳原、金田、村上健志、池田、谷田部 結果:狩野の定番ネタ「スタッフー!」をやろうとするが、「スタ…」と言ったところでボールをぶつけられる。内村からは「同じ事務所だからって限度があるぞ」と言われる。 8月18日 - ネタ見せメンバー:中岡、坪倉、後藤、亘、村上純 結果:ウケた(特に亘が)。ネタの後、狩野から「お前ら、笑いすぎ」と笑いながら言われる。それに対しメンバーは、「いやいやいや、そんなわけない」と否定する。
※この「キャノンエイコー」の解説は、「爆笑レッドシアター」の解説の一部です。
「キャノンエイコー」を含む「爆笑レッドシアター」の記事については、「爆笑レッドシアター」の概要を参照ください。
- キャノンエイコーのページへのリンク