キタコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キタコの意味・解説 

キタコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 06:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社キタコ
kitaco co.,ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
577-0015
大阪府東大阪市長田3丁目8-13
設立 1971年4月
業種 輸送用機器
法人番号 4122001002026
事業内容 オートバイパーツの企画・開発、製造・卸販売
代表者 北山稔人
資本金 2,500万円
従業員数 55名[1]
決算期 8月20日
外部リンク www.kitaco.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社キタコ大阪府東大阪市に本社を置く、ミニバイクを中心としたオートバイパーツの企画・開発、製造・卸販売を行う企業である。

企業理念

  • より安全で豊かに広がる明日のバイクライフをクリエイト

沿革

  • 1971年4月 - 東大阪市にて二輪・四輪の部品・用品の卸販売を開始。
  • 1975年4月 - 二輪のスペシャルパーツを企画・開発し、製造・卸販売業を開始。同市に本社移転と同時に社名をキタコに変更
  • 1980年9月 - 東大阪市西堤に新社屋を竣工。
  • 1983年10月 - 株式会社に組織変更。
  • 1990年1月 - 奈良流通センター竣工。
  • 2004年11月 - 東大阪市長田に新社屋完成。同月、本社業務全てを移転。

主な商品/ブランド

  • K・CON
  • K・CON PRO
  • K・Pit
  • K・TOUR
  • SBSブレーキパッド
  • キタコウルトラロボットアームロック

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 概要“. 株式会社キタコ.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キタコ」の関連用語

キタコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キタコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキタコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS