ガイソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガイソウの意味・解説 

がい‐そう【劾奏】

読み方:がいそう

官吏罪状を暴いて、君主奏上すること。弾劾奏聞


がい‐そう【××嗽】

読み方:がいそう

[名](スル)せき。しわぶき

一歩一歩に喘(あえ)ぎ、—す」〈蘆花自然と人生


がい‐そう〔グワイ‐〕【外層】

読み方:がいそう

層をなしているものの外側重なり外側の層。⇔内層


がい‐そう〔グワイサウ〕【外相】

読み方:がいそう

外から見たその人のようす。

「—はいみじう清廉なるやうにて、偏頗といふ事つゆも気色に現さず」〈無名抄


がい‐そう〔グワイサウ〕【外装】

読み方:がいそう

建物自動車などの、外から見え部分設備装飾。「ビルの—工事」⇔内装

荷物外側包み


艾草

読み方:ガイソウ(gaisou), モグサ(mogusa)

ヨモギの別名

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイソウ」の関連用語

ガイソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS