かり‐やす【刈安/青=茅】
刈安
読み方:カリヤス(kariyasu)
濃い緑ががった黄。
刈安
刈安
刈安草
苅安
青茅
カリヤス
カリヤス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 00:50 UTC 版)
生または乾燥した茎や葉を黄色の染料として用いる。イネ科の植物で、ススキに似た外観をしている。また、八丈島の方言ではコブナグサのことを指すので注意。どちらも利用法はほぼ同じである。
※この「カリヤス」の解説は、「草木染め」の解説の一部です。
「カリヤス」を含む「草木染め」の記事については、「草木染め」の概要を参照ください。
- カリヤスのページへのリンク