カユガ郡 (ニューヨーク州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カユガ郡 (ニューヨーク州)の意味・解説 

カユガ郡 (ニューヨーク州)

(カユガ郡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 09:11 UTC 版)

ニューヨーク州カユガ郡
郡のニューヨーク州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1799年
郡庁所在地 オーバーン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

2,238 km2 (864 mi2)
1,795 km2 (693 mi2)
440 km2 (170 mi2), 19.74%
人口
 - (2020年)
 - 密度

76,248人
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.co.cayuga.ny.us

カユガ郡: Cayuga County)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州にある。人口は7万6248人(2020年)[1]郡庁所在地オーバーンであり、同郡で人口最大の都市である。郡名はイロコイ連邦に属したインディアン部族の名から採られた。

歴史

1683年にニューヨーク植民地で郡が作られたとき、現在のカユガ郡地域はオールバニ郡に属していた。これは巨大な郡であり、ニューヨーク州北部とバーモント州の全てを含んでおり、さらに理論的には西の太平洋岸まで広がっていた。1766年7月3日に、カンバーランド郡を分離し、1770年3月16日にグロスター郡を分離したが、どちらも現在はバーモント州に含まれている。

1772年3月12日、オールバニ郡の残りが3つに分割され、1つはオールバニ郡の名前で残った。1つは西部に作られたトライアン郡だった。トライアン郡の東部境界は現在のスケネクタディ市の西約5マイル (8 km) にあり、アディロンダック山地の西側と、デラウェア川西支流より西の領域を含んでいた。トライオン郡に指定された地域には現在のニューヨーク州37郡が入っている。ニューヨーク植民地総督のウィリアム・トライアンに因んで名付けられた。

1776年に先立つ年に、トライアン郡のロイヤリストは大半がカナダに逃亡した。1784年、アメリカ独立戦争を終わらせた条約締結に続いて、トライアン郡はモンゴメリー郡に改名された。これは独立戦争時の将軍リチャード・モントゴメリーに因む命名だった。モントゴメリーはカナダで数か所を占領した後、ケベック市攻略中に戦死した。憎まれたイギリスの総督に代わる命名だった。

1789年、モンゴメリー郡からオンタリオ郡が分離した。このときのオンタリオ郡は現在の領域よりもかなり広かった。現在のアリゲイニー郡カタラウガス郡シャトークア郡エリー郡ジェネシー郡モンロー郡ナイアガラ郡オーリンズ郡スチューベン郡ワイオミング郡イェーツ郡の全体と、スカイラー郡ウェイン郡の一部が含まれていた。

1791年、モンゴメリー郡からハーキマー郡が、オチゴ郡タイオガ郡と共に分離した。

1794年、ハーキマー郡を分割してオノンダガ郡が設立された。

1799年、オノンダガ郡を分割してカユガ郡が設立された。当時のカユガ郡には現在のセネカ郡トンプキンス郡、さらにスカイラー郡の一部が含まれていた。

1804年、セネカ郡がカユガ郡から分離して設立された。1817年4月7日、セネカ郡とカユガ郡の一部を併せてトンプキンス郡が設立された。

1887年、ハリエット・タブマンが養女と2番目の夫と共にオーバーンを訪れたことがあった。

地理

カユガ郡ははニューヨーク州の中央部西にあり、フィンガーレイクス地域に入っている。郡中央にオワスコ湖があり、カユガ湖が西部境界になっている。北はオンタリオ湖であり、スカネアトレス湖とクロス湖が東部境界を形成している。大西洋に接していない郡として、州内で最もウォーターフロントが長い。

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は864平方マイル (2,237.7 km2)であり、このうち陸地693平方マイル (1,794.9 km2)、水域は170平方マイル (440.3 km2)で水域率は19.74%である[2]

主要高規格道路

  • 州間高速道路90号線(ニューヨーク州スルーウェイ)
  • アメリカ国道20号線
  • ニューヨーク州道3号線
  • ニューヨーク州道5号線
  • ニューヨーク州道31号線
  • ニューヨーク州道34号線
  • ニューヨーク州道38号線
  • ニューヨーク州道90号線
  • ニューヨーク州道104号線

隣接する郡

国立保護地域

  • モンテズマ国立野生生物保護区(部分)

郡政府と政治

カユガ郡は国政選挙で接戦郡と見なされている。2000年アメリカ合衆国大統領選挙では、民主党のアル・ゴアが郡投票総数の50%、ジョージ・W・ブッシュが44%だった。2004年では、ブッシュが49.22%、民主党のジョン・ケリーが48.64%と僅か0.58%差の接戦だった。2006年の州知事選挙では民主党のエリオット・スピッツァーが、また同年のアメリカ合衆国上院議員選挙では民主党のヒラリー・クリントンが共に60%以上の支持を得て当選した。2008年では、民主党のバラク・オバマが53%、共和党のジョン・マケインが45%の支持率だった。2010年州知事選挙では、民主党のアンドリュー・クオモが共和党のカール・パラディーノに対して53%対40%で郡を制した。緑の党の候補者ハウィー・ホーキンスが3%を取った。やはり2010年のアメリカ合衆国上院議員選挙では、民主党のキルステン・ジルブランドが54%、同じく民主党のチャック・シューマーが61%の支持を得て郡を制した。

カユガ郡議会は15人の議員で構成され、議員は小選挙区から選出されている。

人口動態

人口推移
人口
1800 15,871
1810 29,843 88.0%
1820 38,897 30.3%
1830 47,948 23.3%
1840 50,338 5.0%
1850 55,458 10.2%
1860 55,767 0.6%
1870 59,550 6.8%
1880 65,081 9.3%
1890 65,302 0.3%
1900 66,234 1.4%
1910 67,106 1.3%
1920 65,221 −2.8%
1930 64,751 −0.7%
1940 65,508 1.2%
1950 70,136 7.1%
1960 73,942 5.4%
1970 77,439 4.7%
1980 79,894 3.2%
1990 82,313 3.0%
2000 81,963 −0.4%
2010 80,026 −2.4%
2020 76,248 −4.7%
Source[3][4]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 81,963 人
  • 世帯数: 30,558 世帯
  • 家族数: 20,840 家族
  • 人口密度: 46人/km2(118人/mi2
  • 住居数: 35,477 軒
  • 住居密度: 20軒/km2(51軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • アイルランド系:16.3%
  • イギリス系:16.0%
  • イタリア系:15.7%
  • ドイツ系:11.3%
  • アメリカ人:9.5%
  • ポーランド系:6.3%

言語による構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 25.1%
  • 18-24歳: 8.2%
  • 25-44歳: 29.7%
  • 45-64歳: 22.6%
  • 65歳以上: 14.4%
  • 年齢の中央値: 37歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 102.2
    • 18歳以上: 101.8

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 32.6%
  • 結婚・同居している夫婦: 52.0%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 11.0%
  • 非家族世帯: 31.8%
  • 単身世帯: 26.2%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 11.9%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.53人
    • 家族: 3.04人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 37,487米ドル
    • 家族: 44,973米ドル
    • 性別
      • 男性: 33,356米ドル
      • 女性: 23,919米ドル
  • 人口1人あたり収入: 18,003米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 11.1%
    • 対家族数: 7.8%
    • 18歳未満: 14.9%
    • 65歳以上: 8.2%

町と村

  • オーバーン市 - 郡庁所在地
  • オーレリアス町
  • オーロラ村
  • ブルータス町
  • カトー町
  • カトー村
  • コンケスト町
  • フレミング町
  • ジェノア町
  • アイラ町
  • レディアード町
  • ロック町
  • メンツ町
  • メリディアン村
  • モンテズマ町
  • モラビア町
  • モラビア村
  • ナイルズ町
  • オワスコ町
  • シピオ町
  • センプロニウス町
  • セネット町
  • スプリングポート町
  • スターリング町
  • サマーヒル町
  • スループ町
  • ユニオンスプリングス村
  • ベニス町
  • ビクトリー町

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年11月25日閲覧。
  2. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2013年4月13日閲覧。
  3. ^ New York State Department of Economic Development
  4. ^ http://factfinder2.census.gov

外部リンク

座標: 北緯42度56分 西経76度34分 / 北緯42.94度 西経76.56度 / 42.94; -76.56




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カユガ郡 (ニューヨーク州)」の関連用語

カユガ郡 (ニューヨーク州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カユガ郡 (ニューヨーク州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカユガ郡 (ニューヨーク州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS