カジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カジオの意味・解説 

かじ‐お〔かぢを〕【×楫緒】

読み方:かじお

(かい)や(ろ)を船に取り付ける縄。櫓縄(ろなわ)。

由良のとを渡る舟人絶え行方知らぬ恋の道かな」〈曽丹集


加治佐修

(カジオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 08:36 UTC 版)

加治佐 修(かじさ おさむ、1973年12月30日 - )は、日本漫画家イラストレーター神奈川県生まれ。東京都練馬区在住。別ペンネームにカジオEverybody (お笑いコンビ)のタクトOK!!は従兄弟。

来歴

神奈川県立相模原高等学校立教大学文学部卒。[1]サラリーマン生活ののち、1999年、第57回手塚賞に「ハプニングゴーゴー!!」で佳作入選。同年、赤マルジャンプに掲載され漫画家デビュー。

作品リスト

単行本

読切

  • ハプニングゴーゴー!!(読切・赤マルジャンプ・1999SUMMER)
  • ナグモ(読切・赤マルジャンプ・2000WINTER)
  • TATTOO HEARTS(読切・週刊少年ジャンプ・2000年45号)
  • ノラ・ソラ(読切・赤マルジャンプ・2005SPRING)

その他

  • 『必殺仕事人〜お仕置きコレクション〜』に描き下ろし仕事人カード「バーテンダー 酒々井千夏」を提供(2013年10月31日 - 同年11月30日)。

脚注

  1. ^ 加治佐 修”. www.facebook.com. 2021年12月9日閲覧。

外部リンク


カジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:52 UTC 版)

ごきんじょ冒険隊」の記事における「カジオ」の解説

ゴジリンの一の子分といった少年。家は少しだけ金持ちで、性格イヤミ教育ママタイプの母親悩まされるという一面も持つ。

※この「カジオ」の解説は、「ごきんじょ冒険隊」の解説の一部です。
「カジオ」を含む「ごきんじょ冒険隊」の記事については、「ごきんじょ冒険隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カジオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カジオ」の関連用語

カジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加治佐修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのごきんじょ冒険隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS