カザルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カザルの意味・解説 

かざ・る【飾る】

読み方:かざる

[動ラ五(四)

他の物を添えたり手を加えたりするなどして、美しく見せるようにする。装飾する。「食卓を花で—・る」

物を、人目につくように工夫して、置き並べる。「商品ウインドーに—・る」「雛人形(ひなにんぎょう)を壇に—・る」

表面をよく見せる。取り繕う。「体裁を—・る」「—・らない人柄」「言葉を—・る」

りっぱにやり遂げることによって、価値あるものにする。華やかさすばらしさ添える。「白星初日を—・る」「有終の美を—・る」「歴史一ページを—・る壮挙

設ける。構える。

高座を—・ってくだされ」〈狂言記拾・泣尼

[可能] かざれる

[下接句] 過ちを文(かざ)る・売り物には花を飾れ綺羅(きら)を飾る・故郷へ錦(にしき)を飾る・言葉を飾る小人(しょうじん)の過つや必ず文(かざ)る・掉尾(ちょうび)を飾る・錦を飾る辺幅(へんぷく)を飾る


カザル

名前 Cazale; Cazelles


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザル」の関連用語

カザルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS