カカオシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カカオシの意味・解説 

カカオ‐し【カカオ脂】

読み方:かかおし

カカオ種子からとれる脂肪黄色固体で、ステアリン酸などが主成分菓子化粧石鹸などに使用カカオバターココアバター

カカオ脂の画像

カカオ

カカオ
科名 アオギリ科
別名: カカオノキ
生薬名: カカオシ(カカオ脂
漢字表記 -
原産 南米
用途 アフリカ南米栽培される常緑小高木。種子醗酵乾燥させたものがカカオ豆といい、チョコレ-トココア原料とします脂肪分をカカオ脂呼び融点体温に近いので、坐薬基剤とします
学名: Theobroma cacao L.
   


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カカオシ」の関連用語

カカオシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カカオシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS