カイロ・ケープタウン・ハイウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 03:33 UTC 版)
トランス・アフリカ・ハイウェイ | |
---|---|
カイロ・ケープタウン・ハイウェイ TAH 4 | |
パン・アフリカ・ハイウェイ | |
地図 | |
![]() | |
総延長 | 10,228km |
起点 | カイロ |
主な経由国 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
終点 | ケープタウン |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
カイロ・ケープタウン・ハイウェイ(英: Cairo–Cape Town Highway、アラビア語: طريق القاهرة كيب تاون)はアフリカ東側を南北に結ぶ道路である。トランス・アフリカ・ハイウェイの4号線にあたる。
- ドイツ語:Kairo-Gaborone-Kapstadt-Highway (カイロ・ハボローネ・ケープタウン・ハイウェイ)
- スペイン語:Carretera Panafricana (パン・アフリカ・ハイウェイ)
- ポルトガル語:Estrada Pan-Africana (パン・アフリカ・ハイウェイ)
経路
長さなど
カイロ・ケープタウン・ハイウェイは全長10,228kmである。
エジプト
- ナイル川の西側にアルキン陸上港があり、東側にクストゥル陸上港(Qustal port)がある。アスワンやアブ・シンベルからナイル川の東側へ向かうにはフェリーを利用する。
- アルキン陸上港でエジプト・スーダン国境を越え、ナイル川西側を進みドンゴラに至る道路はフェリーによるナイル川渡河が不要となる。
スーダン
エチオピア
- スーダン国境 ~ メテマ ~ Azezo(ゴンダールの南にある町) ~ ウォレタ
- ウォレタ ~ バハルダール ~ Merawi ~ デブレ・マルコス ~ Dejen ~ アディスアベバ
- アディスアベバ ~ モジョ
- モジョ ~ アワッサ ~ ディラ(Dila) ~ Bule Hora(Agere Mariyam) ~ モヤレ ~ ケニア国境
ケニア
- エチオピア国境 ~ モヤレ ~ マルサビット ~ イシオロ ~ ナニュキ ~ Marua ~ Makutano ~ Thika ~ ナイロビ
- ナイロビ ~ マヴォコ(別名はアシリバー(Athi River)) ~ ナマンガ ~ タンザニア国境
タンザニア
ザンビア
- タンザニア国境 ~ イソカ ~ ムピカ ~ セレンジェ ~ カピリ・ムポシ ~ カブウェ ~ ルサカ ~ カフエ ~ Chikwele(チカンカタ地区)
- Chikwele ~ マザブカ ~ モンゼ ~ チョマ ~ カロモ ~ ジンバ ~リヴィングストン ~ ジンバブエ国境(ザンベジ川をヴィクトリアフォールズ橋で渡る)
ジンバブエ
- ザンビア国境 ~ ヴィクトリアフォールズ ~ ブラワヨ
- ブラワヨ ~ プラムツリー ~ ボツワナ国境
ボツワナ
南アフリカ共和国
代替経路
ザンビア
ジンバブエ
南アフリカ共和国
代替経路2
- テテ吊橋(Samora Machel Bridge)
- カスエンデ橋
代替経路3
ザンベジ川をモザンビークのカイア付近で渡るルート。
- アルマンド・エミリオ・ゲブーザ橋
他の道路との接続
- エジプトのカイロでカイロ・ダカール・ハイウェイ(TAH 1)
- スーダンのワドメダニからエチオピアのウォレタまでンジャメナ・ジブチ・ハイウェイ(TAH 6)と重複区間
- ケニアのナイロビでラゴス・モンバサ・ハイウェイ(TAH 8)
- ザンビアのカピリ・ムポシから Chikwele までベイラ・ロビト・ハイウェイ(TAH 9)と重複区間
- 南アフリカ共和国のケープタウンでトリポリ・ケープタウン・ハイウェイ(TAH 3)
脚注
関連項目
- カイロ・ケープタウン・ハイウェイのページへのリンク