カイロ・ケープタウン・ハイウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カイロ・ケープタウン・ハイウェイの意味・解説 

カイロ・ケープタウン・ハイウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 03:33 UTC 版)

トランス・アフリカ・ハイウェイ
カイロ・ケープタウン・ハイウェイ
TAH 4
パン・アフリカ・ハイウェイ
地図
総延長 10,228km
起点 カイロ
主な経由国  エジプト
スーダン
エチオピア
 ケニア
タンザニア
ザンビア
ジンバブエ
ボツワナ
南アフリカ共和国
終点 ケープタウン
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

カイロ・ケープタウン・ハイウェイ: Cairo–Cape Town Highwayアラビア語: طريق القاهرة كيب تاون‎)はアフリカ東側を南北に結ぶ道路である。トランス・アフリカ・ハイウェイの4号線にあたる。

経路

長さなど

カイロ・ケープタウン・ハイウェイは全長10,228kmである。

エジプト

ナイル川の西側にアルキン陸上港があり、東側にクストゥル陸上港(Qustal port)がある。アスワンアブ・シンベルからナイル川の東側へ向かうにはフェリーを利用する。
アルキン陸上港でエジプト・スーダン国境を越え、ナイル川西側を進みドンゴラに至る道路はフェリーによるナイル川渡河が不要となる。

スーダン

エチオピア

ケニア

タンザニア

ザンビア

ジンバブエ

ボツワナ

南アフリカ共和国

代替経路

ザンビア

ジンバブエ

南アフリカ共和国

代替経路2

ザンベジ川をモザンビークのテテ付近で渡るルート。

代替経路3

ザンベジ川をモザンビークのカイア英語版付近で渡るルート。

  • アルマンド・エミリオ・ゲブーザ橋英語版

他の道路との接続

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カイロ・ケープタウン・ハイウェイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイロ・ケープタウン・ハイウェイ」の関連用語

1
14% |||||

カイロ・ケープタウン・ハイウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイロ・ケープタウン・ハイウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイロ・ケープタウン・ハイウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS