オーストリアのユーロ硬貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 金融・金融商品 > 貨幣 > ユーロ硬貨 > オーストリアのユーロ硬貨の意味・解説 

オーストリアのユーロ硬貨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユーロのシンボル

オーストリアのユーロ硬貨(オーストリアのユーロこうか)では、オーストリアにおけるユーロ硬貨について記述する。

ユーロ (EUR, ) は、オーストリアを含め、欧州連合に加盟している多くの国で使われている通貨である。

ユーロ硬貨の片面はユーロ圏全域共通のデザイン、もう片面は各国の独自のデザインとなっている。各国共通の表面の詳細はユーロ硬貨を参照。2ユーロ硬貨以外の縁(へり)のデザインもまた、全域で共通である。独自デザインとされている裏面も、欧州連合を象徴する12個の星と発行年を西暦で表示することは共通である。

オーストリアのユーロ硬貨は8種類の硬貨とも異なったデザインを採用している。またオーストリアの硬貨は独自面に額面の表記があり、1、2、5セント硬貨ではドイツ語表記となっている。

オーストリアのユーロ硬貨・裏面
€ 0.01 € 0.02 € 0.05
リンドウ
アルプスの花)
セイヨウウスユキソウ
(アルプスの花、エーデルワイスとして知られる)
サクラソウ
(アルプスの花)
€ 0.10 € 0.20 € 0.50
ウィーンシュテファン大聖堂
ゴシック建築
ベルヴェデーレ宮殿
バロック建築
セセッション館(分離派会館)
アール・ヌーヴォー
€ 1.00 € 2.00 € 2 の縁(へり)
€ 2 硬貨の側面部には、"2 EURO"という文字と3つの星印が4回繰り返し刻印されている。星は合計12個。

モーツァルト
作曲家
ベルタ・フォン・ズットナー
ノーベル平和賞受賞者)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストリアのユーロ硬貨」の関連用語

オーストリアのユーロ硬貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストリアのユーロ硬貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーストリアのユーロ硬貨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS