凡そとは? わかりやすく解説

およそ【凡そ】

読み方:およそ

《「おおよそ」の音変化

【一】[名・形動

物事だいたいのところ。大要あらまし。「計画の—は承知している」「—の見積もり立てる」

いいかげんなさま。ぞんざいなさま。

「かやうに大事の謡ひを—にしては叶(かな)ふまじい」〈虎明狂・二千石

【二】[副]

大まかに言って。だいたい。約。「—二キロ離れている」「被害は—どのくらいか」

そもそも総じて一般に。話を切りだすときに用いる。「—日本人働きすぎるきらいがある

否定的な表現伴って用いる)全く。全然。「これは—おもしろくない本だ」



このページでは「デジタル大辞泉」から凡そを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から凡そを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から凡そ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「凡そ」の関連用語

1
90% |||||



4
デジタル大辞泉
58% |||||

5
52% |||||

6
縑 デジタル大辞泉
52% |||||

7
九分通り デジタル大辞泉
52% |||||

8
有生 デジタル大辞泉
52% |||||

9
無慮 デジタル大辞泉
52% |||||

10
顕貴 デジタル大辞泉
52% |||||

凡そのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



凡そのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS