オペル・アダム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/01 05:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オペル・アダム | |
---|---|
フロント
リア
インテリア
|
|
製造国 | ![]() |
販売期間 | 2012年 - 2019年 |
乗車定員 | 4名 |
ボディタイプ | 3ドアハッチバック 3ドアSUV |
エンジン | 1.0L 直列3気筒 1.2/1.4L 直列4気筒 |
駆動方式 | 前輪駆動 |
変速機 | 5速MT/5速セミAT |
全長 | 3,700mm |
全幅 | 1,720mm |
全高 | 1,485mm |
ホイールベース | 2,310mm |
プラットフォーム | SCCSプラットフォーム |
-自動車のスペック表- |
アダム(ADAM)は、GMが製造、オペルブランドで販売していた普通乗用車である。
概要
2012年のモンディアル・ド・ロトモビルにてワールドプレミアされ[1][2]、同年中に発売を開始すると発表。但し、英国市場においては他のオペル車同様、ボクスホールブランドでの販売となる。尚、生産は両ブランドともアイゼナハ工場で行われる。
オペルのラインナップにおいてはカール(2015年発売開始)とコルサの中間に位置する。かつて販売されたティグラをどことなく連想させるディメンションだが、仮想敵をフィアット・500やミニとすることでプレミアムコンパクト路線を狙っている[3]。
2014年には派生車種として、SUVテイストの「ロックス (ROCKS)」とキャンバストップ仕様の「オープンエア(OPEN AIR)」も登場した。
メカニズム
プラットフォームはコルサD/Eで使われているSCCSプラットフォームを短縮したものを採用している。エンジンは、70PSの1.2Lガソリン、そして87PSと100PSの1.4Lガソリン2種のみで、ディーゼルの設定はない。
車名の由来
アダムは、オペルの創業者である「アダム・オペル」に由来する。
脚注
注釈
出典
- ^ 【パリモーターショー12】オペル、MINI対抗の新型コンパクトを発表Response.2012年7月11日(2012年10月4日 閲覧)
- ^ 【パリモーターショー12】再生の切り札に…オペルの新コンパクト、アダムResponse.2012年10月1日(2012年10月4日 閲覧)
- ^ 【パリモーターショー12】ターゲットはミニや500…オペル アダムResponse. 2012年10月1日(2012年10月4日閲覧)
関連項目
外部リンク
|
(← 1980年代以前) オペル車種年表 日本市場 1990年以降
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | |||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
ハッチバック | アダム | |||||||||||||||||||||||
アギーラ/ワゴンR+ | アギーラ/スプラッシュ | |||||||||||||||||||||||
コルサA | コルサ(ヴィータ)B | コルサ(ヴィータ)C | コルサD | |||||||||||||||||||||
メリーバA | メリーバB | |||||||||||||||||||||||
カデットE | アストラF/カデットF | アストラG | アストラH | アストラJ | ||||||||||||||||||||
アンペラ | ||||||||||||||||||||||||
ベクトラGTS | インシグニア | |||||||||||||||||||||||
シグナム | ||||||||||||||||||||||||
セダン | カデットE | アストラF(セダン) | アストラG(セダン) | アストラH(セダン) | アストラJ(セダン) | |||||||||||||||||||
ベクトラA(セダン) | ベクトラB(セダン) | ベクトラC(セダン) | インシグニア(セダン) | |||||||||||||||||||||
オメガA(セダン) | オメガB(セダン) | |||||||||||||||||||||||
セネターB | ||||||||||||||||||||||||
ステーションワゴン | カデットE | アストラF(ワゴン) | アストラG(ワゴン) | アストラH(ワゴン) | アストラJ(ワゴン) | |||||||||||||||||||
ベクトラB(ワゴン) | ベクトラC(ワゴン) | インシグニアスポーツツアラー | ||||||||||||||||||||||
オメガA(ワゴン) | オメガB(ワゴン) | |||||||||||||||||||||||
ミニバン | ザフィーラA/トラヴィック | ザフィーラB/ザフィーラファミリー | ||||||||||||||||||||||
シントラ | ザフィーラツアラー | |||||||||||||||||||||||
クーペ/オープン | ティグラ | |||||||||||||||||||||||
アストラクーペ | ||||||||||||||||||||||||
アストラカブリオ | アストラカブリオ | カスケーダ | ||||||||||||||||||||||
カリブラ | スピードスター | |||||||||||||||||||||||
クロスオーバー | モッカ | |||||||||||||||||||||||
アンタラ | ||||||||||||||||||||||||
商用車 | コンボB | コンボC | コンボD | |||||||||||||||||||||
ヴィヴァーロ/トラフィック/プリマスター | ||||||||||||||||||||||||
モヴァノ/マスター/インタースター | モヴァノ/マスター/NV400 | |||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 |
- オペル・アダムのページへのリンク