オブローモフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 長編小説 > オブローモフの意味・解説 

オブローモフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 23:31 UTC 版)

オブローモフ』(Обломов,Oblomov)は、ロシアの作家イワン・ゴンチャロフの代表作。1849年から1859年にかけて発表された。貴族階級に属する主人公オブローモフの生涯を描いた長編小説。当時、実際に存在した典型的な貴族の世界を写実的に表現した。その写実性の文学的価値のみならず、貴族階級の無為、頽廃の性格が読者の評判を呼び、さらには、ニコライ・ドブロリューボフによる批評『オブローモフ主義とは何か?』を招いた。なお、オブローモフという名辞が、無用者、余計者を指し示す表現になった。

関連項目

参考文献

  • 『オブローモフ』
山内封介訳 新潮社、1917年
相馬泰三訳 春陽堂、1925年 
米川正夫訳 岩波文庫、1948年
井上満訳 ロシア・ソビエト文学全集:平凡社、1965年
木村彰一・灰谷慶三訳 講談社・世界文学全集、1983年
安岡治子訳『オブローモフの夢』光文社古典新訳文庫、2024年。抜粋版




オブローモフと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」からオブローモフを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオブローモフを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオブローモフ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オブローモフ」の関連用語

オブローモフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オブローモフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオブローモフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS