オハネフ24形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 13:38 UTC 版)
24系の基本形式に属する3段式B寝台緩急車。 0番台 (1 - 27) 1973年製造。定員は新製時45名・2段化改造後は30名。車体形状はスハネフ14形に準じた構造である。16 - 18は1977年(昭和52年)、床下に電源エンジンと発電機を搭載して14系に編入され、スハネフ14 101 - 103となった。2015年4月時点で10両が青森に在籍したが、2015年11月までに全て廃車された。
※この「オハネフ24形」の解説は、「国鉄24系客車」の解説の一部です。
「オハネフ24形」を含む「国鉄24系客車」の記事については、「国鉄24系客車」の概要を参照ください。
- オハネフ24形のページへのリンク