オトナアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 07:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『オトナアニメ』(Otona Anime)は、洋泉社より刊行されている日本のアニメ雑誌。
2006年7月10日に創刊され、以後季刊ペースで発行されている(発売日は1・4・7・10月の10日、ただしVol.8のみ5月29日発売)。フリーライターの多根清史がスーパーバイザーを務める。
監督、脚本家、声優らへのロングインタビューや対談など、じっくり読ませる誌面構成を特徴とする。アニメ雑誌の三大誌と言われる『アニメージュ』『アニメディア』『月刊ニュータイプ』などの総合誌が取り上げていない作品にも着目し、『涼宮ハルヒの憂鬱』をいち早く特集した。
太田出版の雑誌『CONTINUE』とは判型が同一で内容も共通する傾向があったため、アニメ脚本家の倉田英之は「CONTINUEとまぎらわしいんだよ」と発言している[要出典]。
2015年2月10日発売の37号を最後に休刊状態である。公式ツイッターや公式ブログの更新も2015年を最後に停止している。
外部リンク
オトナアニメ(洋泉社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:34 UTC 版)
「アニメ雑誌」の記事における「オトナアニメ(洋泉社)」の解説
ムック形式の季刊誌(1、4、7、10月の10日発売、Vol.8は5月29日発売)。2006年7月創刊。監督、脚本家、声優らへのロングインタビュー、対談など、じっくり読ませる記事が売り。三大誌が取り上げない作品を取り上げており、『涼宮ハルヒの憂鬱』をいち早く特集した。後述のCONTINUEと判型が同一で内容も似通っていたため、倉田英之が「CONTINUEとまぎらわしいんだよ」と発言した。2015年を最後に休刊状態となる。
※この「オトナアニメ(洋泉社)」の解説は、「アニメ雑誌」の解説の一部です。
「オトナアニメ(洋泉社)」を含む「アニメ雑誌」の記事については、「アニメ雑誌」の概要を参照ください。
- オトナアニメのページへのリンク