エースボーナス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 08:09 UTC 版)
「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事における「エースボーナス」の解説
一定数以上の敵機を撃墜したキャラクターに付加されるボーナス要素。一定数に達するとパイロット能力欄に「A」マークが点灯するなど、識別可能になっている作品もある。『K』では直前のインターミッションにおける撃墜数の上位3名がエースとなる。 撃墜数の多いパイロットに対するボーナスは、導入当初の作品では一律に初期気力が105になり撃墜時の獲得資金が増えるのみだったが、近年の作品ではキャラクターごとに固有のボーナス要素が付加されるようになっている。『R』では周回ボーナスにも影響し、撃墜数の順位に応じてパイロットの初期能力に補正がかかる。
※この「エースボーナス」の解説は、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の解説の一部です。
「エースボーナス」を含む「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事については、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の概要を参照ください。
エースボーナス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 15:03 UTC 版)
「第2次スーパーロボット大戦Z」の記事における「エースボーナス」の解説
撃墜数が70に達すると、各キャラクターに設定されたエースボーナスが解禁される。能力の上昇や命中率・回避率に関わったり、特定の精神コマンドの使用ポイント軽減、またはより上位の精神コマンドに変更されたり、特定の武装がパワーアップするなど、バラエティ豊かなボーナスが用意されている。
※この「エースボーナス」の解説は、「第2次スーパーロボット大戦Z」の解説の一部です。
「エースボーナス」を含む「第2次スーパーロボット大戦Z」の記事については、「第2次スーパーロボット大戦Z」の概要を参照ください。
- エースボーナスのページへのリンク