エーエックスイーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エーエックスイーの意味・解説 

AXE

フルスペル:Assured Execution Environment
読み方:エーエックスイー

AXEとは、IBMアルマデン研究所によって開発された、コンピュータウィルス感染活動を防ぐ技術あるいはソフトウェアの名称である。AXEはIBM特許技術となっている。

AXEによって、コンピュータ上でウィルス対策用のプログラムアンチウィルスソフト)を使用しなくてもウィルスプログラムの実行を防ぐことができる。具体的には、AXEランタイム呼ばれるプログラムOS組み込まれることによってパソコン上で実行されるソフトウェアが常に監視され、あらかじめ許可されソフトウェアしか実行できないようにすることで、ウィルスプログラムの活動抑制する仕組みとなっている。

AXEは2005年10月の末に発表された。当初段階対応しているOSは、WindowsMac OSとなっている。

セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  WEP  XKMS
認証方式:  AntiMalware-ASP  AXE  アクセスコード  アクセス制御リスト  BASIC認証



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーエックスイー」の関連用語

1
34% |||||

エーエックスイーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーエックスイーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【AXE】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS