エンブラエル_フェノム_300とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エンブラエル_フェノム_300の意味・解説 

エンブラエル フェノム 300

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 09:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エンブラエル フェノム 300

車輪を収納中のフェノム 300

エンブラエル フェノム 300(Embraer Phenom 300) は、ブラジルの航空機メーカーであるエンブラエルが開発した小型のジェット機である。最大11人を乗せることができる[3]

開発

エンブラエルは、フェノム 100の潜在的顧客がより大きな機体を望んでいることに気づき、フェノム 300の開発を始めた。それは、ロンドン・シティ空港テルユライド・リージョナル空港英語版のような、小規模空港に運航できることを狙った新しいデザインだった。

フェノム 300は2008年4月29日に初飛行し[4]、2009年12月3日に型式証明を受けた[5]。2009年12月29日、エンブラエルは最初のフェノム 300を、ブラジルサン・ジョゼ・ドス・カンポスに本社を置くExecutive Flight Services社にデリバリーした[6]

デザイン

搭乗口を開けた機体
下から撮影、後退翼が見える
キャビン


フェノム 300は、双発で低位置に後退翼を持つ、片持ち式の単葉機である。T形尾翼に水平スタビライザーを持ち、3輪の収容可能なランディングギアを備えている。後部の支柱に、プラット&ホイットニー・カナダ製のPW535Eターボファン・エンジンが2基、据えられている。密閉構造のキャビンは、9人の乗客と2人の乗組員が搭乗できる広さを持っている。もし1人のパイロットで運航するならば、乗客をもう1人増やすことができる。コックピットやキャビンにアクセスする際は、機体左側にあるエアステアを用いる。

この機体の構造寿命は、28,000回の飛行か35,000時間の飛行である。機体の18%は複合材でできている[4]。また、ウィングレットを備えているが、逆推力装置は持たない。翼の下に給油用のパネルがあり、翼の後部にはトイレ用のパネルがある[5]

運航者

アメリカ

イギリス

  • フレアジェット英語版[8](ヨーロッパでのローンチカスタマー)
  • サクソンエア英語版

デリバリー状況

2017年3月に400機目がデリバリーされた[9]。フェノム 300は、2013年に最もデリバリーされたビジネスジェットであり、その数は60機に及んだ[10]。また、2014年と2015年にも最多デリバリー数となった。フェノム 300は2015年末までに、28カ国で運航されており、その累積飛行時間はおよそ300,000時間である[11]

フェノムの全機体の組立は、フロリダ州メルボルンの生産ラインに2016年7月から集約される。新設備は、年に96機のフェノムと72機のレガシー 500/450を生産できる見込みである[12]。既にその施設で、2016年6月までに170機以上のフェノムが、主にアメリカ市場に向けて生産された[13]

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
デリバリー数[14] 1 26 42 48 60 73 70 63 54 53 51 50

スペック

(特に明記が無い項目は、フェノム 300のパンフレット[15]による)

概要

  • 乗組員:パイロット1~2人
  • 乗客数:「6人 (キャビンの標準構成) + コックピットに1人」「コックピットに1人、トイレ席に1人座るなら、最大10人」[16]
  • 全長:15.9 m (52 ft 2 in)
  • 全幅:16.2 m (53 ft 2 in)
  • 全高:5 m (16 ft 5 in)
  • 最大離陸重量:8,150 kg (17,968 lb)
  • 搭載燃料:2,428kg[5]
  • キャビン高度:12,496 m (41,000 ft)で 1,828 m (6,000 ft)相当[4]
  • キャビン 高:1.5 m (4.9 ft)[5]
  • キャビン 幅:1.55 m (5.1 ft)[17]
  • キャビン 長:5.23 m[5]
  • エンジン:プラット&ホイットニー・カナダ製のPW535Eターボファン 2基(各15.471 kN (3,478 lb))

性能

  • 最大巡航速度:859 km/h (534 mph; 464 kn)
  • 航続距離:3,686 km (1,990海里)(乗員6人)、3,723 km(2,010 海里)(乗員5人)
  • 実用上昇限度:13,716 m (45,000 ft)
  • 翼面荷重:286 kg/m2 (59 lb/ft2)
  • 燃費:飛行1時間あたり、速度が674 km/hなら346kg、速度が798 km/hなら456kg[5]
  • 離陸距離:978 m(3,209 ft)MTOW
  • 着陸距離:674 m(2,212 ft)各200ポンドで4人の乗員
  • V2(安全上昇速度):状況によるが、概ね207km/h (112 ktas)[5]

航空電子機器

  • Embraer Prodigy Touch (Garmin G3000英語版システムによる)[18]

事故

  • 2012年8月6日:モロッコのダリア・エア211便として運航されていたフェノム300(機体記号:CN-MBR)が、スイスのザンクト・ガレン アルテンハイン空港英語版に着陸する際、オーバーランした。乗っていた3人全員は無事だったが、機体は大きく損傷し、登録抹消された[19]
  • 2015年7月31日:フェノム 300はイギリスのブラックブッシェ空港英語版に着陸しようとした際、車の競売場に墜落した(ブラックブッシェ空港墜落事故英語版)。事故の原因はパイロットのミスと判明した。サウジアラビアに登録されていた機体に乗っていた4人全員が死亡し、火災が起きた[20]

関連項目

関連する開発

役割、構成、時代の機体が類似する機体

参照

  1. ^ Jerry Siebenmark. (March 26, 2019), "Embraer Marks Milestone 500th Phenom 300 Delivery", AIN online. (2019年3月31日閲覧).
  2. ^ "Business Jets Specification and Performance Data" (PDF). Business & Commercial Aviation. Aviation Week. May 2015.
  3. ^ http://www.airweb.faa.gov/Regulatory_and_Guidance_Library/rgMakeModel.nsf/0/58049d55942d6fc486257e190072fbfc/$FILE/A60CE_Rev_9.pdf
  4. ^ a b c Croft, John (12 May 2008), "Embraer Phenom 300: bolder big brother", Flightglobal, Reed Business Information, archived from the original on 28 March 2015.
  5. ^ a b c d e f g Gerzanics, Mike (27 April 2010), "FLIGHT TEST: Embraer Phenom 300", Flightglobal, Reed Business Information, archived from the original on 4 May 2012.
  6. ^ "News Breaks: Embraer Delivers First Phenom 300 Light Jet". Aviation Week. McGraw-Hill: 18. January 11, 2010.
  7. ^ "Embraer and Flight Options sign for 100 Phenom 300 Jets" (Press release). São José dos Campos: Embraer. 3 December 2007.
  8. ^ Morrison, Murdo (21 April 2010). "FlairJet to add Europe's first Embraer Phenom 300 to fleet of two Embraer Phenom 100s". Flightglobal.
  9. ^ "Embraer delivers 400th Phenom 300 to Naples, Florida Charter Company EliteJets.com" (Press release). Embraer. March 31, 2017.
  10. ^ Sarsfield, Kate (29 December 2014). "NetJets converts Phenom 300 options into firm orders". Flightglobal.
  11. ^ "Embraer Phenom 300 is most-delivered business jet in the world for the third consecutive year" (Press release). Embraer. 23 February 2016.
  12. ^ Chad Trautvetter (June 2, 2016). "Embraer Starts Legacy 450/500 Production in U.S.". Aviation International News.
  13. ^ "Embraer opens Legacy final assembly facility in Melbourne". Flight International. 8 June 2016.
  14. ^ "2015 General Aviation Statistical Databook & 2016 Industry Outlook" (PDF). General Aviation Manufacturers Association. 2016.
  15. ^ "Embraer Phenom 300 Brochure". Embraer.
  16. ^ http://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/uploads/2015/05/Business%20Airplane%20Tables_May_2015_revised.pdf
  17. ^ http://www.embraerexecutivejets.com/en-us/jets/phenom-300/pages/design.aspx
  18. ^ Trautvetter, Chad (9 August 2014). "Prodigy Touch Upgrades Embraer Phenom 300 Cockpits". AINonline. Retrieved 12 August 2015.
  19. ^ Accident description for CN-MBR at the Aviation Safety Network. Retrieved on 27 July 2016.
  20. ^ "Blackbushe Airport: Four dead in car auction site plane crash". BBC. 31 July 2015. Retrieved 31 July 2015.

「エンブラエル フェノム 300」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンブラエル_フェノム_300」の関連用語

エンブラエル_フェノム_300のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンブラエル_フェノム_300のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンブラエル フェノム 300 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS