エレメントギヤ
トルセンLSDの差動歯車で、ピニオンに相当するギヤ。トルセンLSDは、一般デフのサイドギヤに相当する左右のウォームギヤと、ピニオンギヤに相当するエレメントギヤ、ピニオンシャフトに相当するエレメントギヤシャフトから構成される。エレメントギヤはウォームギヤに直交して噛むウォームホイールギヤが中央にあり、エレメントギヤ同士が噛むスパーギヤが一体同軸で両端にあり、それが3セット、合計6個が120度間隔で配置されている。ウォームギヤの噛み合い歯菌摩擦力や、ギヤねじれ角によるスラスト力で生じるウォームギヤ端面摩擦トルクなどで差動制限トルクが発生し、入力トルクに比例するので、トルク感応式LSDとなる。
参照 ディファレンシャルピニオンギヤ- エレメントギヤのページへのリンク