エラガバリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エラガバリウムの意味・解説 

エラガバリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 18:14 UTC 版)

エラガバリウム神殿の平面図。 左下にサン・セバスティアーノ・アル・パラティーノ教会(San Sebastiano al Palatino)が位置する
ローマのアウレウス金貨に描かれるエラガバルスの横顔。裏面には、「聖なる太陽神エラガバル(Sanct Deo Soli Elagabal)」の記述と、エメサの聖なる石を運ぶ4頭のが描かれる。

エラガバリウムElagabalium)は、ローマ皇帝エラガバルスパラティーノの丘北東部、フラウィウス闘技場コロッセオ)前に建設した神殿。エラガバルス統治期(西暦218-222年)エラガバリウム神殿は、ソル・インウィクトゥスDeus Sol Invictus)を崇める場所であり、エラガバルス自身が司祭を務めた。

概要

脚注

  1. ^ Van Zoonen, Lauren. “Temple of Elagabal”. Livius.org. 2007年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年8月8日閲覧。
  2. ^ Herodian, Roman History V.5
  3. ^ Herodian, Roman History V.3.5

参考文献

  • "The Cult of Sol Invictus" Halsberghe, Gaston H., 1972, Leiden, Brill
  • Herodian, Roman History V.6
  • Herodian, Roman History VI.1
  • Augustan History, Life of Elagabalus I.3
  • Augustan History, Life of Elagabalus I.8
  • Cassius Dio, Roman History LXXX.11



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エラガバリウム」の関連用語

エラガバリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エラガバリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエラガバリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS